喜多見の家の3つの雨のみち


一つ目は降った雨を集めてトイレの流し水に使っています。
写真はトイレについている雨水タンクのメーター。

雨で流しているのか、水道水で流しているのかが
判るようになっています。

ちなみに上のカレンダーに雨を使った日は丸印をつけるとのこと。
1年間の雨水利用の状況を確認出来ますね。


二つ目は屋根散水。
棟から雨水を流します。
雨水によって屋根が冷やされ遮熱に貢献。
この雨水は雨といを通って再び雨水タンクへ。
雨が循環するシステムです。一部は蒸散作用で空に戻っていきます。


最後は緑化散水。
この緑のものは、農業用の散水パイプ。
ここからしみ出る雨水がネットに施される
「緑のカーテン」に撒かれます。
中間につけて雨といで雨水の一部を回収。
再び雨水タンクに戻ります。

“喜多見の家の3つの雨のみち” への6件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    谷田さん、こんにちは! ナベです。
    きのうはお久しぶりでしたねー☆
    早速内容がアップされていてビックリ♪ 
    さすが谷田さん、行動力が違いますね~
    「Yan's diary」ざっと拝見させていただきましたが、
    お忙しいのに頻繁に投稿されているようでご苦労お察しします。
    いいですね、社内コミュニケーションにも役立ってるようですし。
    着々と雨水活用を推進されているようで嬉しくなりました。
    自立循環型社会へむけて雨水利用は必須項目ですからね、
    これからも微力ながら応援&採用をしたいと思います。
    当方は「住宅設備」関連なので、その一環として
    雨水利用設備を紹介させていただこうと思っています。
    ではっ☆

  2. SECRET: 0
    PASS:
    ナベさん 本当に久しぶりでしたね。
    また、早速のコメント有り難うございます。
    調査隊のブログもなかなかおもしろいですね。
    隊長との対話形式というのが何ともユニークです。
    私どももこうしたブログに紹介いただけるよう努力して参ります。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    谷田さん、昨日はありがとうございました。雨水利用のクーリングなどデータをこれから取りますので、まとまりましたら報告しますね。来年は西側のネットに緑のカーテンをつくり、クーリングに利用しながら楽しみたいと思っています。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    栗原先生、昨日は内輪の完成記念パーティに参加させていただき有り難うございます。ガス工事が終了したら、是非、入浴体験の機会をいただければと思います。静岡の方の計画も良い方向に行くことと思います。8/1もよろしくお願いいたします。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    我が家もトイレは雨水を利用していて 今日は台風が近づいて大変ですが タンクのメーターが一杯になるのは嬉しいです。 カレンダーに印をつけていらっしゃるのはとてもいい考え。 私もさっそく。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    Kayさん、コメント有り難うございます。
    雨水利用を始めると雨の降る日が楽しみになるようです。
    それでも、今日はちょっと降りすぎかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です