投稿日: 2005年7月27日 投稿者: 谷田 泰地産地消 ゴーヤたまご これこそまさに「地産地消」。 *ちなみに「地産地奨」はこちらを都会育ちのゴーヤーがどんなものかと気がかりでもありましたが、そこを調理人伊礼先生にうまくまとめていただきました。 本当においしかった。ご馳走様でした。 次の機会もよろしくお願いいたします。
SECRET: 0 PASS: タニタ製のゴーヤ、都会育ちらしい切れ味のよさが出ていました。 雨水をたっぷりと受けて育ったみずみずしさとしゃっきり感が美味しかった。 来年は、へちまに挑戦してください。 返信する
SECRET: 0 PASS: 通常、畑のゴーヤーは雨によって育っていると思います。 しかし都会の手づくりゴーヤーは水道水で育っているものがほとんど。 そう考えるとこのゴーヤーは理に適っているということですね。 ところで、 tokyomachiyaさんはゴーヤ(私もですが・・・) satoshi_ireiさんはゴーヤー と打ち込んでしまいますが ゴーヤーが正しいようですね。 以後、気をつけたいと思います。 返信する
SECRET: 0
PASS:
タニタ製のゴーヤ、都会育ちらしい切れ味のよさが出ていました。
雨水をたっぷりと受けて育ったみずみずしさとしゃっきり感が美味しかった。
来年は、へちまに挑戦してください。
SECRET: 0
PASS:
ゴーヤーはシャキシャキの食感が命ですね。
SECRET: 0
PASS:
通常、畑のゴーヤーは雨によって育っていると思います。
しかし都会の手づくりゴーヤーは水道水で育っているものがほとんど。
そう考えるとこのゴーヤーは理に適っているということですね。
ところで、
tokyomachiyaさんはゴーヤ(私もですが・・・)
satoshi_ireiさんはゴーヤー
と打ち込んでしまいますが
ゴーヤーが正しいようですね。
以後、気をつけたいと思います。