今回は私が名古屋出張のため、残念ながら朝会に参加できませんでした。
そこでコメントした役員の話をもとに記すこととします。
担当の方が新宿の防災センターに子どもを連れていったときの話。
地震の体験学習があるなか、災害時の水の大切さを感じたとのことでした。
その話に対してのコメントは、
雨水利用は平常時では、経済効果なども含めてなかなか認知されないが、
過去の災害を参考に見ると、
飲み水は自衛隊などの災害救助で早めな対応はあるが、
トイレとお風呂については、水の供給が止まることで大変苦労すること。
最近のトイレはロータンクの無い、かっこいいものがあるが、
災害時には ロータンクがある方が、水を入れれば使うことが可能。
ロータンクの無いタイプが普及すれば、
ビルごと雨水を貯めてロータンク替わりにするなどのアイデアがあるのではないか?
井戸水を使っていた時代は、都心部でもそこここに水源がありました。
この大元も考えてみると「雨」ですね。
下水道の発達や地下の汚染などから
雨を溜めておく機能があった井戸も使える場所が限られています。
雨をなるべく地下に戻してあげるとともに
少量でも溜めておくことが、リスク回避にもつながりますね。
SECRET: 0
PASS:
>災害時には ロータンクがある方が、水を入れれば使うことが可能。
ちょっと考えればわかることですが、つい漏らしていました。
とても大切なことですね。
僕が子供の頃は、どこの家にもコンクリート製の防火用水があり、雨水が溜められ、散水に使われていましたね。
都市生活者の災害に対する生活の知恵だったんですね。
SECRET: 0
PASS:
水=タダ、しかもいつでも好きなときに使える
こうした感覚が当たり前になりすぎたように思います。
自然の中で、植物は常に水確保のために努力しています。
動物も同様。そうした努力を人任せにしているのは人間だけですね。
SECRET: 0
PASS:
タイトル : 各社の使命
震災時の水確保(0710朝会にて) 今回の朝会は、他社の使命についての話からスタートしました。 ①アサヒビール・・・すべてはお客様の「うまい!」のために ②キリンビール・・・うれしいをつぎつぎと ③サントリー・・・水と生きる ④花王・・・清潔で美しくすこやかな毎日をめざして ⑤資生堂・・・一瞬も一生も美しく ⑥日産・・・SHIFT_The Future ⑦ホンダ・・・The Power of Dreams ⑧ミサワ・・・毎日を豊かに美しく過ごすために ⑨パナソニック・・・i…… more