今回の朝会では、当社がこれまで掲げてきた言葉から
「雨のみちをデザインする」ことについて考える提案がありました。
4年前まで 「雨から建物をまもり、雨をくらしに活かす」
10年くらい前まで 「建築外装のハードからソフトまで」
私たちがいま提供している商品からお客様が得られる価値は何か?
まず第一に「安全・安心」 これは雨から建物を守ることですね。
この「安心・安全」が大前提だと思います。
その上で「美しさ」と「環境」が上げられます。
「美しさ」については、金属製の建築外装材を製造販売する当社にとって
その質感やデザインが建物全体の意匠性やバランスにうまく寄与しているかが大切です。
「美しさ」には好みがありますが、金属特有の質感がうまく活かされるとうれしいですね。
「環境」は雨をただ下水に流すのではなく、水循環の一部ととらえ、
どのようなみちをデザインするかが大切です。
雨といのルーツは奈良時代、竹や木が使われたようです。
その目的は、「雨をくらしに活かす」「生活用水として利用する」こと。
そんな本来の役割をしっかり果たしたいと思っています。
これらの「安心・安全」「美しさ」「環境」というそれぞれの価値がトータルで提案できる。
そしてお客様に喜んでいただける企業でありたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
「お客様に喜んで頂ける」=「必要とされているメーカー」なのだと思います。
お客様の声が反映された商品がこれから出てきます。
その反応も最近の楽しみとなっております。
SECRET: 0
PASS:
喜んで頂いている声をたくさん集めて共有したいですね。
もちろん厳しい声も歓迎いたします。
SECRET: 0
PASS:
良いですね!「美しさ」と「環境」!金属はマテリアルそのものに充分な美しさがありますね!
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます。
金属の美しさや経年変化は
まだまだいろいろなところで活かせると感じています。
おもしろいアイデアがあればぜひご提案ください。
SECRET: 0
PASS:
タイトル : アルベロベッロ
これまで掲げてきたもの(0828朝会にて) 今日の朝会は、1996年に世界遺産に指定された アルベロベッロ というイタリアのかかとのあたりにある都市の話。 リンクした写真にもあるように円錐型の屋根が立ち並ぶ街並みです。 この場所が NHKの番組 で取り上げられた際に、こんな話があったそうです。 この地域は雨が比較的少ないので、雨を無駄なく集めやすい形状になっている 建物が寄り添うような形で林立している円錐形の屋根の建物。 この屋根形状には、雨水利用だけでなくその他にも理由があ…… more