UPするのが遅くなりました。
出席できなかった朝会(0423)から報告します。
雨のみちをデザインすることを自然と人とつなぐことだととらえている。
そんな話からスタート。
そんなときに日本銅センターが主催するセミナーに参加。
講師は東大の 藤森照信先生 。
自然素材である銅の良さを活かした住まいを数多く手掛けていることに感銘を受ける。
人工物である建築を巧く自然に融合させた建築を手掛けている。
雨のみちをデザインする具体的な手法にも活かせるのではないか。
一緒にセミナーに参加した役員がコメント。
藤森先生は元々は歴史の先生、45才で設計を始めた。
銅の良さを知り、使ってくれている。
銅は手で加工できる。
0.4mmの銅板を手でくしゃくしゃに曲げて屋根に重ねていく。
変色もまだらになり、それがかえって良い。
最近は防水がしっかりしているので、安心して使える。
銅の素材を認め、使っている先生がいた。
何かあれば、いろいろと教えてくれるのではないか
私も数年前に1度講演を聴く機会がありました。
その時に印象に残った話は都庁の壁面緑化。
秋になると紅葉が屋上から段々と階下に降りてくるのが楽しめる。
タンポポハウスやニラハウスにも
自然と人をいかにつないでいくか感じられます。
雨のみちをデザインすることも同様です。
光や風だけでなく雨とのかかわりを如何にデザインするか?
雨をしのぐという安心感だけでない価値が提供できると思います。
SECRET: 0
PASS:
藤森先生の講演はユニークだった事でしょうね。今、東京オペラシティ アート ギャラリーで下記の展覧会やっていますね。覗いてみたいとは思っていますが... 7月1日までですって。
藤森建築と路上観察 ─ 第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展帰国展」
SECRET: 0
PASS:
先日京都で行われた「OM地域建築賞」の基調講演は藤森さんでした。
とても判りやすい楽しいお話で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
人柄ですかね・・・とてもためになる話を面白く聞かせる。
SECRET: 0
PASS:
藤森先生の下っ端の、大嶋さんの連絡先を探していますが、誰か知りませんか?講演会にきちゃないお着きの人、来てなかった?
SECRET: 0
PASS:
ママの友達さんコメントありがとうございます。
藤森先生は女性にファンが多いようですね。
展示会の件、ありがとうございます。時間をつくっていって見ようと思います。
SECRET: 0
PASS:
tokyomachiyaさん
本当は朝一番から京都にいって藤森先生の話も聞きたかったのですが、残念です。
銅素材にも関心をお持ちのようです。
何かの機会にお話を伺ってみたいですね。
SECRET: 0
PASS:
エコ姫さん
残念ながら私はわかりません。
HPなどからは連絡がとれないものなのでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
タイトル : 交通渋滞(0501)
自然と人をつなぐ手法(0423) 「雨のみちをデザインする」について語る朝会。 様々なコメントを皆さんからいただいています。 通常は車が流れている道路もちょっとした事故があると交通渋滞になる。 そんなとき、素早く警察の方が現場にきて、渋滞解消すべく、 状況に合わせて交通整理を行う。 雨のみちをデザインする事についてもそんな交通整理が必要な時期にきている。 そんな役割を果たしていきたいと話でした。 私たちは雨といを製造し販売しています。 多くのお客様に雨といを購入していただ…… more
SECRET: 0
PASS:
OM会議の基調講演での藤森さんの話で感銘を受けまして、
なんとか藤森さんの目線で今の建築を見ることが自分にも
できないことか・・・とずーっと思案し続けています。
Yanさんが藤森さん絡みの講演に参加するときはぜひ誘ってください!なかなか情報が無いのと、人気がすごくてすぐに締め切りになってしまうんですよ。
よろしくお願いします!
SECRET: 0
PASS:
大沢さんご無沙汰しております。
藤森さんファンが多いようですね。
講演に行くチャンスがあれば、必ずお知らせします。
また御社の見学会にも伺いたいと思っています。
スタンダード採用物件などあれば、是非お知らせ下さい。
SECRET: 0
PASS:
タイトル : はじめまして
こんにちは。始めまして(^^)私もブログやっていまして、ちょうど関連の話題だったのでTBしました。私のは、はじめたばかりで、まだまだですが(^^;)私のブログの記事に紹介させて頂きました☆よければ私のブログにもTBよろしくお願いします♪… more