土曜日に行ってきました。
東京に来ていた大阪・名古屋の営業所長を連れ立っての参加です。建物の脇にたてといを落とすような設計がなされています。
担当の方から軒といはどの程度まで出せるのか質問を頂きました。
こんな提案もこれからは必要になりそうです。町角の家と同様な木製デッキがリビングから30cm程度上がったところにあります。ウッドデッキから見上げるとすぐ目の前に軒といが存在します。
今回の見学会ではなんと2週間前に伺った
ガレージのある家の住まい手さんにお会いすることが出来ました。
先週雨が降ったときに流れる雨の音を聴いたようです。
金属屋根に当たる雨の音も心地よいとのこと。
晴れの日は晴れの日なりに、雨の日は雨の日なりに楽しめる。
とても喜ばしいことです。
そんな住まい手さんが増えると地球環境への負荷もずいぶんと改善されるように思います。
SECRET: 0
PASS:
雨だれの音を楽しめる心の余裕・・・良いですね。
SECRET: 0
PASS:
tokyomachiyaさんコメントありがとうございます。
最近お会いする住まい手さんは
そんな心の余裕を大切にしている方が多いように感じます。
こうした方たちが増えていくと
結果として日本の住環境も更に良くなるように思います。
教育も大切になってくる ということでしょうか。
SECRET: 0
PASS:
タイトル : 「坪井町の町家」見学会 満員御礼
「坪井町の町家」の見学会が盛況のうちに 終了致しました。 あらためてご来場のお客様に御礼を申し上げます。 2日間ともに好天に恵まれ、OMを効かせながら 木製サッシは常時フルオープンの状態でした。 仕事でくたくたでも、こんな明かりが迎えて くれたら・・・。 疲れが吹っ飛びますよね。(笑) 和室は 吉村障子のある、すのこの吹抜け どの子供もこんな状態でした。(笑)… more
SECRET: 0
PASS:
タイトル : 坪井町の民家 見学会
少々道に迷いつつもたどり着きました坪井町。 見学会場前の整備中の広々とした公園の反対側から近づいていくと、「あ、アレだね」とすぐにわかる個性的なたたずまいは、伊礼さんならでは、なのでしょうか。 東南角地、擁壁があるので道行く人と視線がかち合うこともなさそうな広々デッキ、吹き抜けに設置されたすのこが特徴的。建具の引き手部分の木材を違えて、アクセントとなるのも伊礼さんテイストでしたね。 会場では思いもかけず、ガルバの雨樋でお世話になっているamenomichiさんとお会いすることがで…… more