東京は快晴でした

青空に映えるビルです。
ここまで近づかないとどうしても電線が入ってしまいます。

SIA青山ビルディング
設計:青木淳建築計画事務所

「晴れの日も良いが、壁面を綺麗に流れる雨を見るのもおもしろい」
近所の方のお話です。

雨の日、近くに行った際に確認してみたいと思います。

画家 東光二 先生


年末の沖縄旅行では、ぬちまーす の工場 ぬちうちなー に行きました。

塩のアイスクリームがあるということで2階のカフェに。
島の断崖のすぐ上にある工場なので、晴れていれば、とても良い景色だそうです。
 *小粒花子さんご夫妻もこの景色をアウトドアカフェで楽しまれたとか

当日は雨。
でも雨だからこそ、室内に掛かっている絵画に目が止まりました。

色使いやそこから伝わってくる優しさがとても気に入りました。
K.AZUMAとサインされています。
 *写真の腕が悪く、良さがうまく伝わっていませんね

東京に戻ってからネットで検索しましたが、うまく見つかりません。

そこで早速、工場に問い合わせ。
すると即返答がありました。

なんとこの会社のために描いてもらっているようです。
 *スタッフブログで紹介されています こちら
8枚セットの絵はがきも販売しているとのこと。
 *これには気づきませんでした。

雨で景色は楽しめませんでしたが、ちょっと得した気分になりました。

マイ箸日記



池袋に出来た沖縄そばのお店

美味しく懐かしくいただきました

カウンター6席の小さなお店です

お店の方いわく
道楽でやっているとのこと

伊礼さんが仰っていたのは多分この店でしょう

雨漏り診断スキルアップセミナー

以前にも紹介した NPO法人雨漏り診断士協会

このNPOが主催するセミナーが開催されます。

【雨漏り診断スキルアップセミナー】
セミナー内容:
1.住まいの雨仕舞い・雨漏りトラブルの実例・実務  
 講師/玉水新吾先生
 (「住まいの雨仕舞い」「建築主が納得する住まいづくり」著者)
2.雨漏りビジネス・集客・営業の最前線 
 講師/唐鎌謙二氏
 (雨漏り110番ネットワーク代表)
3.全国の雨漏り診断士による「雨漏り診断事例の傾向と対策」
 パネルディスカッション方式

開催日程:2009年2月7日(土)13:10~16:40
開催会場:東京八重洲ホール(JR東京駅徒歩2分)
受講資格:雨漏り診断士、並びに、建築・防水工事従事者 <一般の方も受講可能>
受講定員:30名
申込期間:2008年12月1日~2009年1月31日(定員になり次第締切)
申込方法: こちらをご覧下さい
受講料金:雨漏り診断士 4,000円 / 雨漏り診断士以外の方 6,000円(一般)

*残念ながら私は大阪出張中のため参加ができません

ソーラーはつでんキットたんぽぽ

知り合いの建築家の提案で開発された小型のソーラー発電装置

ソーラーはつでんキットたんぽぽ

年始のメールのやりとりでこんな製品があることを知りました。
早速、購入することに決定。(1/15までなら割引があるようです)

最近、Wiiのおかげか単3電池の使用量が増え、
エネループ を使っています。
その充電や携帯電話にも使えそうです。

発注からいただけるまで多少時間もかかるようです。
試してみた結果については別途報告させていただきます。

和NEXT 新しい伝統工芸展

下記展示会にて 信楽くん が展示されます。

場所は 東京ミッドタウン

いろいろな新しいスタイルの伝統工芸品が展示されます。
何かのついでにお立ち寄り下さい。

今年は、元旦の読売新聞でも 信楽くん が取り上げられました。

こうした機会を通じて、雨を楽しむ方が増えることを期待します。

▼「和NEXT -新しい伝統工芸展-」
1月23日(金)~1月25日(日)
【会場】 東京ミッドタウン ガレリアB1F アトリウム
【開催日時】 2009年1月23日(金)~1月25日(日)

雨くんに弟が誕生しました

小田原の家で生まれました。
お話によるとお子さまが絵本を気に入り、
是非つくってとせがまれたとか・・・。

とても良くできています。
ちょっとやんちゃな感じがするところが弟の将来を期待させますね。
 *弊社の販促品として採用を考えたいところです
正直、私もつくって欲しい。

このカバンを掛けて出歩く姿を想像すると
なんともいえずうれしいですね。

自然に対してこのような視点を持っている子どもたちが
これからの社会を支えていくのだと感じています。

よねともさん
年初早々うれしいお話をありがとうございました。

成人式

ここ数年、地元の成人式に参列させていただいています。
板橋区では、地域ごとに開催する形式を取っています。

今回は、少し騒がしい参列者が数名ありました。
地元の方がしっかり若人の指導をしながら見守っています。
おかげでなんとか問題が生じることもなく終えました。

既に今回から平成生まれも成人に。
時の流れの速さを感じると共に、
若人の持つパワーを感じた気持ちの良い一日でした。

能代にて

まずは西方先生のところに。
当日は雨。この時期には珍しいことです。雪は溶けてしまっていました。
温熱環境のことや西落合の現場についてお話を伺いました。
新住協OMソーラー木の建築フォーラムの件など業界関連の情報を頂きました。
つづいて今井先生のところに。
秋田「家」倶楽部主催で行う3月の展示会についてお話を伺いました。
工場のある地元での展示会開催。協力させていただきます。

土曜日にもかかわらず、お時間を頂き、ありがとうございました。