報告が遅くなりました。
土曜日開催された雨水シンポジウムの報告です。
地球規模での水のマネジメントが重視される時代
一極集中・依存型から地域分散・自立型へ
以上の2点から雨水利用の果たす役割は役割は大きいと感じました。
遠い存在である雨とのかかわりを意識改革とシステムで
如何に根付かせていくかがポイントです。
規格化(システム)面では
・中水に位置づけられる雨水を上水に近い位置づけにすること
・地域分散・自立型社会をベースに、雨水利用の果たす役割を地域の財産として捉えること
・利用したい方の状況に合わせた設計、製品が提案できること
ドイツの雨水利用の規格DINの話や雨水貯留槽の水質の話
ソウル市のマンション計画で雨水利用(3,000tの貯留槽)導入で容積率3%UPの事例
狭小敷地でも充分雨水利用ができる都内住宅の事例
10時にスタートしたシンポジウムでしたが17時まであっというまでした。
青森や高知から参加されている方もあり、
雨水もやっと注目されるようになってきたようです。
最近雨の日が多い東京。
みなさんもこんな機会に雨について考えてみてはいかがでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
タイトル : JALの乗務員が操縦席でエッチな撮影で処分
JALの乗務員が操縦席でエッチな撮影をしていた!エッチなサービスも標準装備に!?… more