雨といの授業

昨年に引き続き、今年も雨といに関する授業をする機会を頂きました。
今週金曜日 10月23日 am9:00~ 静岡産業技術専門学校 にて

既に、森の木の代弁者の異名をもつ講師の方が、
先週金曜日に、前振りの授業をしていただいています。

その内容及び学生のコメントが ブログ にUPされています。

一人でも多くの学生に 雨のみち について考えてもらえたらと思います。

日曜日の出来事 その3 百合子会議

高島屋を早々に失礼した後は池袋へ。

緑のカーテンに関心を持っていただいている小池百合子さん
応援団のメンバーと食事会を開催しました。

約2時間半、様々な意見交換を行うことができました。
・緑のカーテンのためのフック設置を条例化する可能性
・アジアでの緑のカーテンの可能性
・緑のカーテンキットの販売  などなど

著書「ふろしきのココロ」も持参頂きました。


絶妙なタイミングです。

来年も、更に緑のカーテンが日本全国にそして世界へと広がっていきそうです。

場所は、選挙区でもある池袋のアビアント
私が前職のときから愛用している洋食屋さんです。
日曜日は定休日なんですが無理矢理開けていただきました。


*まさか厨房にまで入っていただくとは・・・驚きました

中小企業の社長くらいではなかなかお会いできない方にも
NPOの副理事長であれば会うことができる。
そんなNPOという組織の可能性についても、お話させていただきました。

ちなみに私は家族5名で参加。
子どもたちまで名刺をいただき、記念写真も。

子どもたちにとっても(もちろん私にとっても)忘れられない出来事になったようです。

日曜日の出来事 その2 六本木にて

日曜日は自転車日和でした。
そこでちょっと会社に立ち寄ったあと、六本木へ。
絶対に見逃せないと思っていた 21_21 DESIGN SIGHT で開催中の
「見えていない輪郭」展 に行ってきました。

自然が一番自然であること
あたり前のようにそこにあるデザイン

そんなことを感じて帰ってきました。

半製品という言葉の意味を噛み締めながら見学させていただきました。

日曜日の出来事 その1 新宿高島屋にて

ブログの情報を得て
TOKYO URBAN LIFE 2009 の一貫として
新宿高島屋で行われたOMソーラーの展示会場に行ってきました。

ご覧の通り、明治通沿いの正面に陣取っています。

かなり急な話を相羽建設さんがなんとか対応したようです。
 *カタログに掲載されている社名にも間違いがありました。

3日間の最終日、日曜日の夕方でしたが、
立ち寄ってカタログなどを手に取る方がチラホラ。
こうした活動を通じて、
住まいの外観や街並みに対する関心度UP、デザイン向上に期待します。
 *高級ブランドショップ前というのは多少違和感もありましたが・・・

次の予定もあり、早々に退散しました。

マイ箸日記


お好み焼き・ねぎ焼き・焼きそば・目玉焼きのセット
お腹が大満足です

新大阪駅にて

ホテリ・アルルト

金曜日にいってきたこおりやまUDものづくりフェア
そこに、ホテリ・アアルトを建設された会社が出展されていました。
一度、ゆっくり泊まってみたいと感じさせるホテルです。
気になっていた建物の関係企業に出会えるとは思いませんでした。

3人の建築家(益子義弘さん・河合俊和さん・大竹慎太郎さん)が設計を担当。
リユースで築40年の山荘を蘇らせたとのこと。

一度、泊まってみたいですね。

こおりやまUDものづくりフェアにも立ち寄りました

エコプロダクツ東北2009のあとは、
こおりやまUDものづくりフェア取引先である佐藤板金店が出展。
弊社の製品のみならず、緑のカーテンも紹介していただいています。
郡山でも緑のカーテンに関心のある方は多いとのこと。

なお佐藤さんも仕事がお忙しいようで、銅の手加工品を持ち込んでいました。

こちらも明日10/17(土)まで  ビックパレット にて