緑のカーテン と 雨のみち

文化女子大に行ってきました。
宮坂公啓先生の講座で30分×2講座でお話をさせていただきました。
題目は「緑のカーテンと雨のみち」
まず感じたことは、2講座連続で行うと、話す内容が多少違ってくること。
そして、このようにいくつか質問をして、判ったことがあります。
 1.「雨」が好きだという学生は一人もいませんでした。(残念・・・)
 2.一戸建てに住んでいる学生が2/3程度いました。(お嬢様が多い?)
 3.眉毛の話は、おそらく印象に残ったのではと感じています。

学生といえば・・・  未来のお客さま。
一人でも多くの方が、雨のみちを考え、緑のカーテンが実践されるような
建築づくりに携わってくれることの願います。
 *2講座とも終了時間を超過してしまい、失礼しました

2時限終了後、校内のカフェテリアで宮坂先生と昼食を取りました。
私の学生時代は 学食 といっていましたが、だいぶ雰囲気が違います。
中庭が見えるガラス張りのカフェテリア。
今の時期は良いですが、日差しの強い時期はちょっと暑いかもしれません。
まさに今日学んだ「緑のカーテンと雨のみち」を実践する場として適しています。

“緑のカーテン と 雨のみち” への4件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    宮下さんコメントありがとうございます。
    あの時間だけでは、どうといわれても回答は難しいですね。
    特別な印象はありませんでした。
    もう少し双方向で話ができるといろいろ感じるところが
    あるのかもしれません。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    私も学食派です(苦笑)カフェテリアも少々。
    2講座連続、結構疲れますよね。
    内容が、微妙に違ってくる・・・よく分かります。
    あの校舎のどこかで緑のカーテンが実施されれば
    インパクト大、できれば甲州街道側で。
    また、一つ未来の楽しみが増えました。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    松永さん 同じ話をするのは難しいです。実感しました。
    緑のカーテンの件ですが、確かに甲州街道沿いでできると良いのですが、方位としては北向きになってしまうんですね。
    まずは学生達が楽しんでやってくれたら良いと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です