BioFach Janap オーガニックEXPO


標記展示会に 循環する家 をテーマに出展される アトリエDEF さん
雨水利用で協力のお話をいただき、弊社の製品を一部使っていただくことになりました。

どのような出展になるのか今から楽しみです。

BioFach Japan オーガニックEXPO
 2010年9月21日(火)~23日(木・祭) 東京ビッグサイト 東4ホール

私もどこかで顔を出す予定です。

GDショー報告

土曜日、グッドデザインショーに行ってきました。
とにかく若い人が多くてビックリ。
カップルで来ている若者を多く見ました。

建築関係ではいくつか知っているところがノミネートされていました。
ヤマヒロさん

岡庭建設さん
 *日曜日に岡庭社長にお会いしたばかりです

新産住拓さん

長崎木材店さん

先日、見学に行った白井小町もノミネートされています。

ちょっと気になったスツール

自邸でつかっている sansa 小泉誠さんのデザインです。
おそらく出来立てのものを購入したんだと思います。
 *小さな家なのでこのサイズでないと5脚おさまらないという理由もあります

重なる机もありました。

レインシャワーというネーミングが気に入りました。
雨のように柔らかいシャワーなんでしょうか?

丸亀の団扇。綺麗な色使いです。
今年のような猛暑だと団扇だけではちょっと厳しいか。

風呂敷。
このような日本で培われたものも大切にしていきたいですね。

チタン製のお箸
私の使っているマイ箸以上に高級品。眼鏡屋がつくったという点も売りのようです。

こんなLEDライトもありました。

これでも緑のカーテンはできそうですね。

最後に自転車関連をいくつか。
ハンドメイドのフレーム。なかなか綺麗です。

木製の自転車。
もったいなくて乗れないですね。

ヘルメットもデザインが良くなると着用する方も増えると思います。

たしか京都でみた駐輪場がこんな感じだったと思います。

デザインの可能性。
デザインのパワーを感じて帰ってきました。
来年もぜひ立ち寄りたいと思います。

タイヤ交換

土曜日、晴海通りを爽快?に走っていると「プシュー」という音が・・・。
後輪がパンクしてしまいました。
よく見てみるとチューブというよりも、タイヤ自身に亀裂を発見。

日曜日に部材を購入。ハンドル部分のテープも張り替えました。
朝6時から1時間強で作業を修了。

ビフォー

アフター

ちょっと良い感じになったでしょ。

お見舞い


知人の花屋に立ち寄ったあと、お見舞いに。お元気そうで安心しました。

大谷の家

昨年、引渡し間際に見学させていただいた建物。
外構工事も終わった写真を送っていただきました。
東南の角地。
確か、この東側2階の窓からは、海が一望できるんです。
東側道路より。
道路の反対側は斜面になっていて、緑がとてもきれいなところです。
玄関へのアプローチ。
雨といは、すとっ葉゜ー をご採用いただきました。
軒天と軒といの底面を合わせ、破風板も垂直にしてただいているので、
屋根との一体感があり、とても綺麗に仕上がっています。

こういう建物に採用された すとっ葉゜ー は幸せものです。

設計は、「森の木の代弁者」という異名をもつ、
アトリエMアーキテクツ の 松永務さん です。

ご協力ありがとうございました。

タニタの社員食堂


今日は昼食に タニタの社員食堂 に行ってきました。

本来、社員食堂ですので外部の方は食べられないのですが、
友人の大手証券会社の方が、自社の社員食堂に活かしたいとのお話をいただき、
お供として行ってきました。

本日(8/25)の献立はこちら。

大きなお茶碗でご飯(胚芽米)をいただいたので638kcalです。
食べ終わると、かなりの満腹感にビックリ。
今まで2回ほど食べているんですが、
味や満腹感をここまで意識して食べたのは初めてです。

とても美味しくいただくことが出来ました。

総務の方や栄養士の方からいろいろなお話を伺うことが出来ました。
 *1日50~55食を萩野さん含めて3名で作っている(社員数は約250名)
 *ほとんどの方が毎日食べている
 *若い方も多い
 *満腹感を得るためには野菜を多めにし、咀嚼回数を増やすことがポイント
 *薄味だが1週間くらいで慣れてもらえる

パートの方が3ヶ月ほど前に変わったそうです。
週5日、毎日、この昼食を食べ続けたことが良かったのか、
最近、あった友人から「肌が綺麗になったね」と言われたそうです。

体重が減るなどの効果も社員に出ているようですが、
継続して(少なくとも1ヶ月)食べることが大切だとのこと。

取締役会があるので月1回はお邪魔していますが、
その月1回では、効果は期待できないようですね(笑)。

ちなみにタニタの社員食堂は、
9月から本社ビルの耐震補強工事がスタートするため、
8月末で一時休業。

来春よりリニューアルオープンの予定だそうです。

ご馳走様でした。

住宅屋根の長寿命化をめぐる最近の研究動向

久しぶりにセミナーに参加してきました。
参加者23名と少人数の充実した内容でした。
こうしたセミナーへの参加者はハウスメーカー系の技術者が中心のようです。
 *参加費が高いからかもしれません

東海大名誉教授 石川廣三 氏
 「背景と屋根工事業界の動き」
屋根システム総研専務理事 江原正也 氏
 「屋根の不具合と原因分析」
東大坂本雄三研究室特任研究員 齋藤宏昭 氏
 「小屋裏の湿度性状と結露防止のための要件」

以上、3名のお話を伺いました。

*長期優良住宅など国の施策が大きく転換した
*雨漏りや結露などのクレームは相変わらず多い
*構造重視→結露対策の不備が見受けられる
*材料指定→屋根工法、システムとして考えていくべき
*ポイントは通気、気密、透湿性のある屋根下地

今後の動向に注目したいと思います。

明治通りを南下

久しぶりに午前中、早めの時間に明治通りを池袋から恵比寿まで走りました。

環状線はアップダウンがあるので(川を渡るため)、
放射線状の国道をメインにして移動することが多いのですが・・・

久しぶりに走ってみて発見したことは、
明治通り沿いに立ち並ぶビルが日影をつくり、
道路からのモアモアとした放射熱を感じないこと。

これだけでもだいぶ楽に走ることが出来きます。
もちろん汗だくになるのは変わりないんですが・・・・(笑)。

今日学んだことは後日まとめてUPします。