懐かしいロゴ。四半世紀前にアルバイトしていました。
家内の実家から偶然出てきたようです。こんなスプーンを販促品として差し上げていた時代もあったんですね。
何につけていたかはちょっと忘れてしまいましたが・・・(笑)。
久しぶりに食べたくなりました。
好きだったのは
*スーパーサンデーのホットファッジ
*コイットタワー
*ストロベリーストライプス あたりでしょうか?
バナナスプリットも良かったです。
渋いところでは ゴールドラッシュ とか
25年経っても覚えているもんですね。
日々心動かされたことを記していきます
ある区内の経営者が愛用している首元に巻くクールバンダナという商品があることを聴きました。
池袋の東急ハンズにいろいろ売っていると聴き、直行。本日より使っています。
商品名は「しろくまのきもち」
oliveとnavy-dotsを購入。
10分ほど水に浸せば3時間ほど使えるようです。
涼しいだけでなく、Yシャツの襟汚れも減りそうです。
猛暑も後半戦。欠かせないアイテムになりそうです。
土曜日に行われたeconomaの発表会に参加してきました。
まずは発表会の前に、建築現場に行ってきました。
とても暑い日でしたが、2名の方が現場にいらっしゃいました。
ご苦労様です。
こちらは模型。
南に向かって屋根が下がってくるデザインになっています。
数件立ち並ぶと、なかなかユニークな街並みになりそうですね。
発表会ではパワーポイントを使った説明がありました。
屋根を片流れ、南に向かって下がっていくデザインにすることは、
外観を考えただけではありません。
屋根をエネルギーを集める機能として捉える。
また、層流換気という通風機能を向上させるために考えられたデザインです。
層流換気とは、空気などが乱れずに規則正しく流れる様をいう流体力学の用語。
片流れの屋根勾配に即した室内の天井面に、
空気の乱れが生じないようなデザインが施されています。
無断熱住宅に住んでいることもあり、通風はとても気になります。
室内の空気が自然と動いているという感覚があると良いですね。
コンセプトの話では、
自然とのつながりや、家族とのつながりを大切に考えいるとのこと。
「ツナガル」「キル」を「程よく」
便利さを追求してきた結果、
本来、人間にとって大切なつながり・かかわりまで失ってしまった現代社会。
とても大切なコンセプトだと思います。
10月頃には完成するとのこと。楽しみですね。
講演会のタイトルが決まりました。
8月6日 15:30~(30分程度)
演題:「沖縄の住環境から学ぶ」
講師:建築家 伊礼智さん
ustreamで放映予定です。
アドレスは http://www.ustream.tv/channel/tanita-test
上手く配信できればいいんですが・・・(笑)