土曜日に行われた「板橋の朝顔でつくる緑のカーテン」イベント。
こんな気持ちのよい会場で行われました。
菊本さんの講演。
何度も聴いていますが、やはり良いですね。
当日は雨でしたが、結構多くの方に集まっていただきました。
松澤園芸の松澤さん。
お花に対する思いについて、熱く語っていただきました。
カッコイイ方です。
本当は2年前に行う予定だったのですが、3.11があったため、
今回の開催となりました。
日々心動かされたことを記していきます
その他、全部で9品のコース料理をいただきました。
凝った料理が多く、店主が説明してくれる料理名が覚えられません(笑)。
なぜかパンも販売しています。
*理由を聴いてみるといいかも
また機会を作っていこうと思います。
3階の小屋裏の個室がなかなか良い感じです。
生産者と消費者がつながっていなかった20世紀。
そこをつなぐのが貨幣であり、
安心なく購入するためには、ブランド力が必要だった。
大手企業はそこに資金を投入した。
21世紀になり
生産者と消費者が簡単に繋がれるようになった。
消費者からプライバシーを預けられる存在になれるか、信頼されるかが重要になってきた。
そんな関係を育むためのプラットフォームが大切になってきた。
つながり上手になることが重要だ。
直接様々な意見をいただく、一緒に商品を開発するなど、
新たな価値を創造する機会も充実していきそうだ。
月3万円ビジネスに出てきた、生産者と消費者の有機化。
ますます真摯さが求められる時代になっていくことを感じる。
角川試写室で行われた試写会に行って来ました。
*こじんまりしたところですが、映画館とは違って、ゆったり見ることができました
予告は見ていたので、想像はしていましたが、
思ったよりも面白かったです。
まあ、全くのフィクションですが・・・・。
*現在の社長は、当初からスレンダーです
個人的には
本社が何度も映ったり、
タニタくんと呼ばれていたり、
本物が最初に登場したりと 違った面で楽しめました。
また、主人公の優香さん。とっても綺麗で、正直ビックリしました。
体脂肪計タニタの社員食堂
5月25日よりロードショーです
GW中、物置で見つけた本。
既に亡くなった母方の祖父のもののようです。
昭和42年に出版された本。
当時の価格で600円。
100図集だけでなく
ライトやコルビジェ、ノイトラなどの作品のスケッチも出ています。
すぐ応用できる新しい住宅の設計100図集
著者:赤沢義一郎
栗林公園にも立ち寄って来ました。
掬月亭。裏(西側)に紫雲山があることで都会にある庭園を感じさせません。
吹上。栗林公園の水が湧き出る場所。
苔を流れる水が綺麗でした。
またゆっくり行きたいところです。