米寿

義母が9月で満88才。ということで、義母を含め、6名で食事会をしました。
こうした機会もなかなか取れないということで、

フォトグラファーの小林伸幸さんに、食事開始から終了まで、
約2.5時間、記録写真を撮っていただきました。
仕上がりが楽しみです。

Ruby Jack’s Steakhouse & Bar

ある異業種交流の2次会で、先輩経営者に連れて行っていただきました。
なんとこのお店のヘッドシェフをご子息がやられているとのこと。
2次会ということでこのステーキを10数名で分けていただきました。

一切れで十分満足しました。

Ruby Jack’s Steakhouse & Bar

小屋においでよ!(金沢21世紀美術館)


日曜日ということで、とても混んでました。

金沢21世紀美術館の中庭に建てられた小屋。
こうして多くの方が記念撮影をされていました。


この日は、小屋の中に入るための整理券を配っていました。
右側の行列がそれにあたります。

脇にある薪小屋。
女の子がとっても興味を示していました。

手づくりの雨とい。
ギャラリー間のものとは違うように思います。
こちらの方が、良い感じで仕上がっていました。

中村好文 小屋においでよ!

8/31まで 金沢21世紀美術館にて

福井市の緑のカーテン


プロジェクションマッピングの翌日。日中に改めて東安居小に行ってきました。

立派な緑のカーテンです。
厚みもしっかりあります。
こうして雨を大切にしているのも嬉しいですね。
福井工業大学前にあるJA福井市東安居。
近所の飲食店。
こんな風にしてビルでもトライしています。
えちぜん鉄道の福井駅。
プロジェクションマッピングも改めてアップしておきます。
福井市、結構積極的に緑のカーテンに取り組んでます。

雨水ネットワーク会議in福井

8月23日に福井工業大学で開催された雨水ネットワーク会議に参加してきました。
地下水の豊富な福井県。それでもいろいろと課題はあるようです。

雨水で緑のカーテンを育てている東安居小の児童の発表。
立派な緑のカーテンです。
こちらは企業展示。弊社も出展しておりました(左手奥)。
福井県大野町の雪。8月に雪ということで子どもたちも楽しそう。
雨の体験コーナーも。レクサスに傘を収めている会社のものです。
懇親会後には、東安居小学校へ。
緑のカーテンをスクリーンと見立てたプロジェクションマッピングです。

こちらは、インタラクティブプロジェクションマッピング。
人の動きに合わせて、緑のカーテンが成長するように見えます。

様々な学び、出会いのある催しでした。

雨のみちデザイン タブロイド紙

2011年からスタートした雨のみちデザインWEBマガジン
ネット上だけでは・・・ということでタブロイド紙を作ってみました。
 *まあWEBマガジンを内容は変わらないんですけれども

このタブロイド紙、ご覧になりたい方は、
弊社HPの資料請求フォームよりお問い合わせ下さい。
 *お手数ですが、 その他のご要望など のところに、
  雨のみちデザインタブロイド紙希望を記して下さい
一応、創刊になりますが、継続されるかどうかはまだ決まっておりません

Hitoshinaya

カウンターに座るとまず出てくるのが出汁。
おかわり自由です。丁寧な仕事をされている感じがしました。

鮭膳をいただきました。
ひとはし あさごはん すりながし の3店舗が並んでいます。
私は、あさごはんで鮭膳をいただきました。
あさごはんはam5:30から営業しています。