西東京市の家

旗竿敷地に建つ西東京市の家。薪ストーブとそよ風がついています。
その双方を見て取れる写真がこちら。

スタンダードをご採用いただきました。ありがとうございます。
この薄い玄関庇が気になります。
 *手前にある自転車は友さんの愛車

リビング・ダイニング

家のあいだから気持ちよく日差しが入ってきます。

反対側には茶の間。
ちょこっとストーブの火も見えますね。
住まい手さんが電気関係のお仕事をされているということで、
照明器具にはだいぶこだわりがあったそうです。

終了間際に、松原さんの生ギターを拝聴することもできました。
お忙しい中、ありがとうございました。

皇居ランニング

その1階にRunPitという皇居ランニング直結のシャワー施設があります。
初めて使ってみました。
1回900円。カウンターに座ると、皇居を走る人たちを見ることもできます。

ほぼ1年ぶりでしょうか?
初めて5周しました。ちょっと追い込みすぎて、最後の5kmは今ひとつ。
まあ25kmを2時間以内に走れたので良しとしましょう。

今年もエントリーした3月の板橋Cityマラソン

キチンと完走したいと思います。

フィードバック

先日の同友会で行った講演に対して20名の方がアンケートにお答え頂きました。

ハウスメーカー勤務時代に学んだ一言の重み
その経験が「雨のみちをデザインする」という言葉につながった

そんな感想がありました。

とても新鮮なお言葉でした。

50数年生きてきて感じることは、
その時々の経験や出会いが、どこかでいきてくる、つながってくると感じること。

その時々の自分の状況を受け入れ、出来る限りのことをすることが大切なんだと
改めて感じています。

東京同友会府中支部設立準備例会にお招きいただき感謝です。

なお次回は
株式会社吉村の橋本さん
彼女の話はとても勉強になります。

良い例会になること間違いなしですね。

ホテリ・アアルトから学ぶ 居心地の解き方

建築家岡田新一さんの事務所で仕事をしていた経験もある建設会社を経営するオーナー。
益子義弘さんとは、設計された金山町火葬場を見学して惚れ込み
2003年には仙台にモデルハウスの設計を依頼してからのお付き合いだそうです。

以前からメンテナンスに入っていた裏磐梯の保養所。
サスティナブルな建築を考えていた時に縁があって手に入れることに。
早速ホテルにしようと益子さんにお声がけしたようです。
益子さんにとっては初めてのリノベーションでありホテルであったそうです。
保養所をホテルに蘇生する。
既存の骨格を地として、そこにあらなた図(空間・場)を考えました。
また、住まい手にとって、居心地の経験もできることで住まいにもつなげていく
というオーナーの要望もあったようです。
猪苗代湖、裏磐梯という場所で、復活した深い森があり、
敷地内には透明度の高い沼もありました。
ファサードはできるだけ迎え入れる雰囲気にするため
元は倉庫だった1階(地下)部分を抜けの空間とし、その先にある森へいざなう設計となっています。

レストランは増築することとし、
最上階にあった食堂部分も含めて、客室としました。
骨格を変えないことを基本とし、結果として13客室すべてが異なる間取りに。
一部屋一部屋新しい場を発掘していくような仕事だったそうです。

地場材・ナチュラルな素材をベースに、
ホテルということで痕跡(リノベ)の匂いは消しておくべきとしたとのこと。

私も一度宿泊させていただいたことがありますが、
居心地がよく、リピーターが多いことも納得できるホテルです。

益子さんは、居心地を支えるものは、
建築というハードよりも食事や働く人たちのサービスなど、ソフトにあるとお話されました。
消しゴムで緩める

この言葉も印象に残りました。
一旦細部まで設計したあと、消しゴムで緩めることで謙虚になれるというお話でした。

シングルベットが2つ並ぶ間に骨格として1本の柱が残る部屋があります。
1本のままだとシンボリックになってしまいがちだが、
2本にすることで空間になるというお話もありました。

思わず、たてといと置き換えて考えてしまいました。
なるほどなあと・・・。

現在、湖畔の部屋や会議棟を新たに計画中だそうです。
また行ってみたいですね。

板橋区内の企業経営者と就労支援団体との交流会

こんなところでお話する機会をいただきました。
志村学園(特別支援学校)の卒業生(知的障害)が昨年4月から弊社に来ています。

10ヶ月が経過し、いろいろと感じることがあります。

そんなお話を当日はみなさんと共有できればと思います。

多くの方にご参加いただければ嬉しいです。

申込はこちらのアドレスへ
worktry@jhcitabashi.or.jp

アホウ巻き

節分の昨日、アホウドリの恵方巻き
アホウ巻きをいただきました。

美味しかった。黙々と頬張りました。

朝7:30から巻きまくっていたそうです。
当日に予約連絡したのですが、なんとか最後の2本を頂くことができました。

そしてこのアホウ巻きについている「梅さんのカリカリ大豆」

これがまた美味い。

さてさて運を巻き込むことができたんでしょうか?

LIGHT UP coffee 下北沢

先週の代沢の家のイベントの際、その近くにユニークなカフェがあると聞き、
イベントスタート間際ですが、立ち寄ってみました。

時間もなく、お薦めの豆をひとつ購入し、今週会社で頂いています。
香りの楽しめる私の好きなタイプの珈琲でした。