ビルダーズ最新号

冒頭はカウフマンさん西方さんの対談
木造建築のパネル化は、地球や日本の抱える様々な課題を良い方向に導くものだと感じます
*地球温暖化、地方創生、高齢化社会、職人不足、健康寿命etc

スーパー工務店の家づくりの教科書
実際に見学させていただいた住まいも紹介されています
*ちょこちょこ弊社の製品も写ってます

地域で頑張っている工務店さん同士の情報交換、学び合いも充実してきています
今後も増えていくでしょうね

東松島市野蒜市民センター・観光物産交流センター

東松島市野蒜市民センター・観光物産交流センター
被災地を巡る中でたまたま通りかかりました

ユキノキを採用いただいています
非住宅系の木造建築も増えてますね
設計は鈴木弘人設計事務所さん
ありがとうございます

すぐとなりには復興記念公園へ向かうための建物がありました

こちらではHACO6号が採用されていました
こうした建築でもTANITAGALVAシリーズを採用いただくケースが増えているようです

女川で採用事例を見つけました

女川も少しずつ復興が進んでいます
そんな中、駅近くの居酒屋さんで2棟の採用事例を見つけました

女川海の膳 ニューこのり
設計は、山設計工房さん
HACO6号を採用いただきました
残念ながら当日は貸し切りで中に入ることはできませんでした

設計は調べられませんでした
こちらもHACO6号を採用いただいています

翌朝見つけたので、入店することはできませでした

復興関係の建築にも少しは貢献できているようで嬉しいです

女川駅

久しぶりに女川に行きました
1泊して早朝に撮影した女川駅

振り返るとこんな感じ

宿泊は女川駅のすぐ隣りにある
エルファロ
以前はもう少し離れたところにありましたが、
昨年8月にこちらにリニューアルオープン
徒歩圏で飲食するところもあり便利です

昨晩は女川のみなさんとも食事をしながらいろいろお話を伺いました
間もなく7年半
やっとここまで来たといった感じでしょうか

障害者雇用

経営者の方は障害者雇用というと
日本理化学工業株式会社を思い出す方も多いと思います
*全社員85名中63名が知的障がい者/平成30年2月現在(HPより)

その代表取締役社長である大山さんがお越しになる会に参加し
*板橋区でこうした会が開催されることを嬉しく思います
立ち話で少しお話をする機会がありました
日本理化学工業さんといえば学校で使われているチョークが有名です
現社長の祖父である創業者は
食べても害のないチョークを戦後初めて仕入れられた文房具店
その後、チョークをつくる会社になりました
害がないとはいっても

チョークの粉ってあまり良いイメージがありません

そこで粉のでないチョークを開発しようと取り組んで生まれたのが

です(写真参照)
まだ10年そこそこの商品なんですが、
ガラスなど何にでも描けたり、水を使ってぼかしたりなど
様々な描く手法があり、虜になる作家さんも多いようです
こうしたユニークなキットパス
障がい者の方にとっても絵を描くツールとなり

障がい者の作家活動にもつながっています

キットパスを使った作品展&ワークショップの初日の交流会に参加し
大山さんとお話ができたわけです

場所は
仕掛け人のお一人である加藤未礼さんの進行で会がスタート
軽食&ドリンクは板橋3丁目食堂永瀬さんが用意して下さいました障がい者の作家さん、またその関係者
障がい者に関わる施設で働く方たち
障がい者雇用を実践されている企業の方

またこうした方たちをつなぐ人たち

いろいろな方のお話を伺うことができました

保護者の方:障がい者のある息子をもったおかげで出会いが広がったというお話

障がい者ご本人:就職の際に、障がい者手帳を持っていることを知らせるかどうか悩むお話
日本理化学工業大山社長さん:障がい者の社員は本当に真面目
              仕事は遅いかもしれないが、確実
              にこなす一人ひとりが我が社の戦力
              *キットパスの発売で社員に作家さん
               も増えているようです

弊社にも昨年4月から1名知的障がい者の男性が来てくれています
もうすぐ1年半、真面目に頑張ってくれています人を成長させる最良の道具は仕事である
これはドラッカーさんの言葉で、私も大好きな言葉です
障がい者も健常者も誰かの役に立つことが生きていく上で大切なんだと
改めて実感しました

9月2日までやってます

ISO9001 2015版

仙台にある子会社の㈱吉岡
ウッドピースという商品名の金属屋根材を製造販売しています

今まで、ISOには特に関わっていなかったのですが、
更に成長する良い機会を考え、約1年半くらいかけて、ISO9001に挑戦
無事、取得することができました

このような品質方針、行動指針を掲げています

板橋・成増の家

自宅から愛車で20分くらいのところにできた成増の家
建て替え、平屋のお住まい
スタンダードをご採用いただきました
ありがとうございます

緑がキレイです お庭は以前からあったもの

お庭からみるとこんな感じ

気持ちのいい空間です

隣りに息子さん夫婦が住む中、90代のお母様がお一人のお住まい
奥のダイニングキッチンも使いやすそうです
手前の和室には以前の住まいで使っていた建具も使われています

やっぱり木の家は良いですね

都電テーブル 鬼子母神前&雑司が谷

向原店でいつもお世話になっている鈴木深央さんが
新たにオープンした鬼子母神前にいると聞き、早速行ってきました

生産者直送の食材を食べる、購入することもできるお店です

 

そして、〆のラーメンはこちらで

都電テーブル 雑司が谷
ラーメンの専門店です 200m程度の距離にあります

シンプルなスープが美味しかった

お腹にもやさしい感じです