
小さな家オンデザインパートナーズの梁井さんの自邸ですスタンダード、小庇をご採用いただきましたありがとうございます軒の出と軒といの位置を考え、たてといはバンドレスでまっすぐに落とす設計に
1階が共用スペース北側、南側にそれぞれ庭をとり、建物は奥行き2間に納めています
この階段はご主人がディテールを考えたそうです高さ1m未満の手すりを省略することで、違和感なく空間に存在していました
吹き抜けを二階から大きな壁面は何かを飾ることも考えたそうですがこの縦格子でのっぺり感を薄めていますこの照明器具はオーダーメイド岡安泉さんのデザインだそうです
浮遊感があり、軽快な雰囲気です 夜の様子も見てみたいですね
flare brass(フレアブラス) ペンダントライト
芦屋のメーカーさんのものだそうです
2階の洗面脱衣室デュラビットさんの洗面台
こだわって配管を壁に仕込んだそうですたしかにこの方がキレイですね奥の白い金属製の大きめの包みはタオルを丸めて入れるための収納だそうです細部にもこだわりを感じます
外流し その奥に見えるのはアナログの温度計北欧の商品を在住する友人に送ってもらったとか
当日は、ご主人・お子様にも会うことができました室内、そして南・北の庭を走り回ることになりそうですね
なおオンデザインパートナーズでは同時期に家づくりを始めた女性建築家の往復書簡を連載中
読み応えあります 住まいづくりって各家族でいろいろありますね
たまたま近隣で見に行った
FIKAを担当されていたりと
初めてお会いしたんですが、共通点が多くてビックリしました
ますますのご活躍を期待しております
“小さな家” の続きを読む