先日開催された書道展の審査の様子です。
幼稚園から大人までかなりの数の作品が集まっています。
雨に関することばであれば、何でもOK。
「五月雨やあつめてはやし最上川」芭蕉の句なども作品にありました。
また 「白雨」 などという見たことがない言葉もありました。
一番、ドキッとしたのは
「雨もり」
小学生の作品でした。
日々心動かされたことを記していきます
先日開催された書道展の審査の様子です。
幼稚園から大人までかなりの数の作品が集まっています。
雨に関することばであれば、何でもOK。
「五月雨やあつめてはやし最上川」芭蕉の句なども作品にありました。
また 「白雨」 などという見たことがない言葉もありました。
一番、ドキッとしたのは
「雨もり」
小学生の作品でした。
SECRET: 0
PASS:
「雨もり」・・・(笑) 職業柄笑って済ませられませんね。今度記事でも上げようと
思ってるのですが、雨が降って樋を流れる時、すごくいい音がします!
コレ売り文句になると思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
positive55さん、ありがとうございます。
そんなに良い音がするんですか?
是非、一度拝聴に伺いたいと思います。
売り文句になるというのはビックリです。
とかく「金属」系の建材は「音」にも悩まされています。
「雨もり」と同様「音」もドキッとする言葉です。
SECRET: 0
PASS:
日本は雨が多いせいか雨に関する表現が沢山ありますね。白雨!知りませんでした。検索でわかりました。まだまだ知らない表現があるのでしょうね。私は小糠雨が大好き!
SECRET: 0
PASS:
これだけ雨に関する表現がある国も日本ぐらいでしょう。
こうした自然に対する感性を大切にしていきたいですね。
最近だんだん薄れてきているようで残念です。
雨ともうまくかかわれる生活ができるようになると良いのですが・・・
SECRET: 0
PASS:
力強い書ばかりであっとうされました。
私が参加してもはねられそうです。
日本の漢字や言葉は本当に素晴らしいですね。感動しました。
SECRET: 0
PASS:
確かにどの書も力強いものが多く驚きました。
子供たちのパワーを感じました。うれしいですね。
PCの普及などで字を書く時間が少なくなっていますが、
こうした文化は大切にしていきたいですね。
SECRET: 0
PASS:
タイトル : 雨の書道展 表彰式
雨の書道展 9/30に行われた雨の書道展の様子です。 多くの子供たちに参加、来場いただいたようです。Dr.雨水の村瀬さんもとても良い表情をされています。 雨の書道展をきっかけに、子供たちが雨や自然の循環について考えてくれると良いですね。… more