水にお金をかける(0409)

汚だれ(0326)

大阪から転勤で来られている方が担当。
大阪在住時も東京にきても「水道水」を飲用しているとのこと。
つまり飲用水にはほとんどお金をかけない生活をしているそうです。
 *某大臣の発言に対する皮肉もこめていたようです

但し、体を鍛えるために必要なサプリメントは取っていたとのこと。
実体験として
 体内的に、セレニウム、マグネシウム、亜鉛。
 肉体的に、クレアチン、グルタミン、BCAA。  あたりが効果があったようです。

さすがに1㍑数千円まで飲料水に支払う方は少ないと思いますが、
ガソリンより高い水を飲んでいる方は多いように感じます。
20年くらい前までは考えられないことでした。
人々の関心や具体的な効果が理解されるようになることで
水を買うことが一般的になってきたように思います。

雨といや雨水利用などは、住まいをつくる際に関心事になりにくいのが現状です。
光のみちや風のみちと同じ様に
「雨のみちをデザインする」ことが考えられるようになる。

雨の日は建物やそこに住む方の生活を守る安心感をベースに、
晴れの日はその佇まいのなかで、さりげなく存在し、
流れてくる雨を集めて利用するポジティブな満足感を住まい手に得られる。

そんな製品やサービスを今後も提供できればと思います。

“水にお金をかける(0409)” への4件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    水道水飲むより、雨水飲んでいた方が安全じゃないのかな?博士としてはどうですか?私も室内空気汚染の話しをする時によく、話すのですが、換気扇の電気代がもったいないと止めてしまう人がいるのですが、飲料水に対しては、お金をかける。換気扇の電気代なんて、2リットルの飲料水5本分くらいだと思うのに・・・な

  2. SECRET: 0
    PASS:
    エコ姫さん なぜか同じコメントが2つ入っていたので一つ消去させていただきました。
    水道水は責任の所在がハッキリしていますが、
    雨水は自己責任の世界です。
    特に雨水は大気や集水面などの具合で水質も違ってくる事と思います。
    ご存じの通り、タスマニアに雨水をボトリングして販売している会社があります。
    その会社では大西洋からやってくる雲の雨水を集めているとのこと。
    カンタス航空のファーストクラスで飲めるそうです。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    タイトル : 雨の流れるミニ展示台(0416)
    水にお金をかける(0409) 出張中で出席できず、後日報告をもらった内容をお知らせします。 雪や葉っぱを入れずに雨だけ集める雨とい。 そんな商品を多くの方に理解してもらうためにミニ展示台を作成。 その実演が行われました。こんな風に部材を取り出して、20秒くらいでセッティングできる。このケースに水を入れて、あとはポンプを電源につなげば雨が流れ出します。 雨量調整も可能。計算値で240mm/hまで調整できるとのこと。 各営業担当が持ち歩けるように現在製作中とのこと。 これなら…… more

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です