ザ・カワイイヴィジョン

著者の真壁智治さんから送られてきた

カワイイパラダイムでプレゼンさせていただき、
その2年後に、カワイイパラダイムデザイン研究が発売。
弊社の製品も取り上げていただきました。
スタンダードのラッパをみて「ここがカワイイ」といった女子学生がいたことを思い出します。
 20世紀の工業化社会を支配した
 「美しい」とか「強い」とか
 「大きい」という言葉にかわって、
 僕らはどんな言葉を
 必要としているのだろうか。
 「カワイイ」ことが
 経済、デザインを通底する
 21世紀の脱工業化社会の
 キーワードであることを、
 こんなに科学的に、
 分析してしまって、
 本当にマジ、いいんですかね。
著書の帯にある建築家隈研吾さんのコメントです。

雨も丁寧にデザインすれば、

カワイイって言ってもらえるように思います。

さてさてこれから読んでもいないと・・・。

工房がある眼鏡屋さん  ポンメガネ(浦和)

2階に工房のある眼鏡屋さんに行ってきました。

こちらがその工房。
こんな風にして眼鏡を作っているお店はほとんどないのではとのこと。
機械も職人さんの手づくりだそうです。
特別にその様子を見学させていただきました。
フレームを磨いているところ。
古いフレームの磨き直しもできるそうです。
削りだし。おそらくこの治具も彼のつくったものなんでしょう。
1階の店舗。様々な眼鏡が置かれています。
ポンメガネ  浦和会館の目の前にあります。

小屋女子村 本日最終日 ~17時まで

昨日、大阪出張の帰りに小屋女子村に行ってきました。

いよいよ本日が最終日です。

この写真は、メンバーの方に紹介していただいた おうちバコ のひとつ。
中央の作品、赤いところがなんと 雨とい だそうです。
南相馬市の子どもたちの約90個の作品一つ。うれしいですね。

しっかり勾配もついています(笑)。
スタンダードHACOでここまで勾配をつける方はいないでしょうね

なぜ雨といとつけたのか?勾配を設けた理由は?
機会があれば、尋ねてみたいですね。

小屋女子村  ギンザハンズ7階にて  3月2日17時まで

神戸 ハーバーマーケット

神戸で行われているハーバーマーケット。
次回、3月2日(日)にオーストラリアプリザーブフラワーを手がける知人が出展します。

東京からの参加ということで、
神戸にあまりフラワー関係の知人がなく、
ぜひ当日、プリザーブドフラワーに関心のある方にお越しいただければとのこと。

私も最近、様々なところで彼女のつくるプリザーブドフラワーを活用させていただいています。

神戸、関西方面の方、ぜひご来場ください。

ハーバーマーケット
出展者 VERDE 代表 北原みどりさん

小屋女子村

小屋女子村に行ってきました。

新建ハウジング三浦さんのFBをみて、大阪から出張帰りに、立ち寄りました。

全体はこんな感じ。手づくり感満載。
 *撮影は許可をいただき、腕章する必要があるのでご注意ください

ポストと支柱。
古タイヤ、支柱の支え方など面白い。

カンナちゃんというキャラクターの背丈に合わせてドアノブがつけられています。

磁石がくっつく塗装。この辺りも全て手づくり。

今回、会場にいらっしゃった3名の小屋女子とお話ができました。

1時間以上も滞在してしまいました。
ありがとうございました。

小屋女子村
 3月2日まで(am11~pm9 最終日はpm5まで)
 東急ハンズ銀座店7階

ここをホッチキスでとめてください。

トラフの個展に行ってきました。

トラフの事務所の棚を再現したもの。
こうしたものを見ながら様々なことが決まっていくそうです。
例えば、上段の木材の断面。
これがキレイだとかカワイイなどで決まることもあるようです。

AA STOOL トラフさんのデザイン。

最後に500円のくじを引いて帰りました。不思議なものが当たりました(空きくじナシ)。

土曜日の日中ということもあり、カップルの来場が多かった。
確かに二人でいったほうがいろいろ楽しめそうです。
2月13日(木)まで 11:00a.m.-7:00p.m. 日曜・祝日休館 入場無料です。

KANUCHI Metal work

&リブランでは、鉄の作品を販売していました。
手にとったのがこちら。 鉄のおうち
思わず2つも購入してしまいました。重量感がなかなか良い感じ。
ずっと触っていると手が鉄臭くなります。

こんなものや、お店の表にある看板も作品だそうです。

商売柄かどうして金属モノに目がいってしまいます。

KANUCHI Metal work

自然素描 萬神之森 小林伸幸攝影展


フォトグラファー小林伸幸さんの個展が台湾で開催されています。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 3月29日まで。

先日、東京で行われた出版記念の集まりに行ってきました。

そこで見た30分のプロモーションビデオ、なかなか良かったです。

このビデオも台湾の個展で見られるとのこと。
今年はその他、海外での個展が続くようです。

3年連続で参加させていただいている遺影撮影会「Oh〜!! 遺ぇ〜い!?」。
2013年は こちら  2012年は こちら

弊社65周年式典や、祖母の100歳のお祝いの際にも撮影をお願いしています。
 *こんな著名な方にお願いして良いものなのか・・・
台湾いってみたいなあ。

Stelton

昨年末、ホーチミンに行く機会がありました。
宿泊したホテルの朝食でコーヒーが入っていたポットがこちら。
ネットで検索すると日本でも購入できることがわかり、早速入手しました。

保温力があるので、この時期、お湯割りの湯を溜めるために使っています。

旅行に行く前、池袋のジュンク堂で見つけて購入した本。
帰国後にパラパラとめくってみると・・・。Stelton 出ていました。ちょっとびっくり。

Stelton

500プロダクトデザイン傑作集