日本の木の家づくりサミット
建材ブースでユダ木工さんが展示していた
どうぞのいす 絵本です
実際に木製玄関ドアを作成した際に出る端材をつかって
地元でワークショップなどもやっているとのこと
好評だそうです
Takeすることを目的にしたGiveという行為
なかなかうまくいかないですね
どうぞのいす
子どもたちだけでなく大人にも読んでほしい内容です
こうした絵本を配布しているユダ木工さんは素晴らしいですね
日々心動かされたことを記していきます
新建ハウジングの公式チャンネルで
和國商店が紹介されています
内野さんの行動を見ているとまさにエフェクチュエーション
本人も動画の中で、伏線回収と言っています
「手中の鳥」の原則
「許容可能な損失」の原則
「レモネード」の原則
「クレイジーキルト」の原則
「飛行機のパイロット」の原則
そんな事がよく分かる内容
建築関係者だけでなく、マネジメントされている方にもぜひ見てほしい
トコみど 増木工務店さんのコンセプトハウス
ご縁があって見学する機会をいただきました
10年前に増木工務店が手掛けた住まい
緑や10坪の畑
住まい手さんがお引越しされるにあたってコンセプトハウスとして
引き継がれています
*レインバンクご採用ありがとうございます
ほぼ手を入れていない室内
丁寧に使われていたんですね
幹線道路に面しているとは思えないほど緑に囲われています
OMソーラーなど自然エネルギーを生かした住まいにしました
黄色いプレートで樹木が紹介されています
こちらは全面にある駐車場のプレート
あっという間の2時間でした
代表の齋藤洋高さん、他スタッフの皆さん
お時間をいただきありがとうございました
タニタハウジングウェアの株主総会が無事終了しました
親族株主がほとんどなんですが
ここだと多くの方が歩いて参加していただけます
和國商店の話もさせていただきました
これまでで一番多くの株主さんに参加いただいた事になったかと思います
私もいよいよ還暦
気を引き締めて経営していきます
深川えんみちプロジェクト内覧会にお邪魔してきました
これまで富岡斎場として使われてきた建物のリノベーション
*友人の父はこちらで葬儀されたそうです
暖簾が下がるとちょっと中を覗いてみたくなりますね
大型ガルバを採用いただきました
1階は手前がまちキッチン
このえんみちを抜けると高齢者デイサービスとなっています
えんみちににはエンミチ文庫もあります
日本財団「みらいの福祉施設建築プロジェクト」第一回で選考されています
そのえんみちを颯爽と歩くJAMZAの長谷川駿さん
普段は2階にある学童保育クラブに向けて小学生が歩いて
高齢者デイサービスを横切るようです
そんな風景の動画もみせていただきました
かまどもあります
ピザや羽釜でお米を炊くこともできます
2階の学童保育クラブ
見学会後はちょっとした交流の場も
高齢者デイサービスや学童保育クラブを運営されている方からも
お話がありました
魅力的な方が運営されていて
建築と相まって、様々なコミュニケーションが生まれる場になっていきそうです