「造作家具と一体の二階リビング住まい」 ~床下エアコン採用の家+ZEH・長期優良住宅~

先週、加賀妻工務店さん見学会にお邪魔する機会がありました


スタンダードをご採用頂きました ありがとうございます
帰り際に住まい手さんと遭遇
なぜか私のことをご存知で
紆余曲折ある中で採用いただいたとのこと
お願いして記念撮影までさせていただきました
エンドユーザーとつながれるって嬉しいですね

ちなみに今回の見学会には多数のOB客も来られているようでした
皆さん仲が良いのも印象的でした


ウォークインクローゼットに床下エアコン
とはいってもメンテナンスを考え、床上設置としています


タタミリビング コーナーの窓からの眺望もいいですね
ちょこっと腰掛けられるところも


こんなステンレス加工をされるキッチンメーカーもあるんですね
絞りとかどうしても金属加工には目が行ってしまいます


お忙しい中、高橋一総さんに対応いただきました
ありがとうございます

造作家具と一体の二階リビング住まい
加賀妻工務店

建築をともにつくる


11-1 studioで行われた
つみき設計施工社 河野直さんのトークイベントに参加しました

30年以上前、住宅営業をしていた時と近い感覚
幸せな家族に出会える仕事だと思ってやっていました

ともにつくることで生まれる価値
契約してからつくるのが建築
様々な職人が一緒になってつくるのが建築
そこに住まい手や地域の関係者が参画することで
建築や人と密接な関係もできる
職人さんの熟練した技術に対して対価を支払っていることも感じられる

そんな感覚をもった住まい手が増えれば
主体的に建築に関わることができる

ともにつくる建築が
自転車で移動出来る範囲で広がると
住む町、働く町はもっと面白くなりますね

なお次回のトークイベント
鯰組の岸本さんと一緒に登壇させていただくこととなりました
こちらもよろしくお願いいたします

屋根コン2023 授賞作が発表になりました

大変お待たせいたしました
屋根コン2023の受賞作をHPで公開しております
こちら をご覧ください

応募総数 335作品
住宅部門:257 作品
非住宅部門:62 作品
TANITAGALVA 部門:16 作品
今回も多数の応募をいただき感謝です

全 40 作品の授賞作品が審査会で選定されました
なお住宅部門およびU-40 賞はそれぞれ2作品授賞を増やしました
*リノベーション特別賞は選考の結果3 作品としました

実際に見学させていただいた案件も多かったんですが・・・
ほとんど授賞にならなかったように思います
申し訳ありません

40歳未満の設計士(U-40)の作品が目立っていた感じがします

今回から施工された建築板金業名も応募の条件にしています
設計する人と施工する人のつながりにも注目していきたいと思います

授賞式&トークイベントでは
授賞者を中心に建築板金についても触れていく予定です

すでに60名を超える方にリアル参加いただく予定になっています
リアルでお会いしたことがない方が多数
とっても楽しみです

みなさんにとって屋根や建築板金について
考えを深める機会になればと思います

屋根のある建築作品コンテスト2023

大船渡消防署住田分署


高田松原津波復興祈念公園から約30分
大船渡消防署住田分署も見学させていただきました


建築愛あふれる住田町建築課主査の田畑耕太郎さんにご案内いただきました
以前の町の外れにあった消防署の写真も見せていただきました

地元の木をふんだんに使われた貫式木造ラーメン構造
こじんまりした中にも、伝統的で安定感のある
いざというときにお任せできる雰囲気を感じました

田畑さん、弊社の製品についてもよくご存知で
いろいろ語って頂きました 感謝です


地元、住田町の木材がふんだんに使われています
ZiGガルバたてといをご採用いただきました
設計は、SALHAUSさん

2020年日本建築学会作品選奨
2022年ウッドデザイン賞 などを受賞されています


こちら側はZiGホワイト


住田町役場庁舎も見学しました


トラス梁 地元の材料で広い空間をとることを考えた構造になっています


中はこんな雰囲気です
地元の木材に囲まれた中で仕事ができるっていいですね

大船渡消防署住田分署
住田町役場庁舎

高田松原津波復興祈念公園

IDC(板橋区の異業種交流会)の視察例会
盛岡・陸前高田・大船渡と三陸を巡ってきました
陸前高田では
高田松原津波復興祈念公園を見学しました


東日本大震災津波伝承館


津波発生時の避難場所の説明からスタート
館内を45分くらいかけて説明いただきました
いろいろな視点から津波について考えさせられます


隣には以前の道の駅高田松原が見えます


祈りの軸


海を望む場



トップライトと水景 心の静まる場所です

高田松原津波復興祈念公園
東日本大震災津波伝承館
設計:内藤廣建築設計事務所

あおみどりの木

あおみどりの木
第一牧志公設市場の裏手にあります
たまたま通りかかりました
スタンダードが採用されていました ありがとうございます


1952年に建てられた薬局をお孫さんがリノベしたそうです
設計:アトリエ・ネロ
施工:工房地球のかけら

残念ながらお店はやっていませんでした
アートギャラリーのようです

あおみどりの木

中村家住宅

重要文化財の中村家住宅にも行きました
10時前でまだ入れません


雨端という言葉を知ったのも97年に初めて中村家住宅を見た時でした


最初に訪ねたときはもっと軒が低いなと感じたんですが
今はさほど感じなくなりました


こちらは離れ


一番座から中門方向


この離れと一番座のコーナーにあるお庭も素敵です
様々な方向に視線が抜けるのはいいですね

中村家住宅