上有住地区公民館 完成間際の写真をいただきました
PERSIMMON HILLS architectsさんの設計です
廣岡 周平さん ありがとうございます
ビルアルミに特注塗装
良い雰囲気に仕上がったと喜んでいただきました
なお、もし見学を希望される際は
前日までに住田町役場教育委員会までアポイントを取る必要があるとのことです
ご注意ください
日々心動かされたことを記していきます
上有住地区公民館 完成間際の写真をいただきました
PERSIMMON HILLS architectsさんの設計です
廣岡 周平さん ありがとうございます
ビルアルミに特注塗装
良い雰囲気に仕上がったと喜んでいただきました
なお、もし見学を希望される際は
前日までに住田町役場教育委員会までアポイントを取る必要があるとのことです
ご注意ください
伝わる図面の描き方 出版記念トークショー
生で拝聴させていただきました
建築家と工務店のお互いを高めあう関係のあり方を
学ばさせていただきました
フェアなお付き合いという関本さんの言葉
これは弊社との関係においても感じていることです
初谷さんには本当によく現場でお会いします
しかも他の工務店が携わった現場で
業界の方だけでなく
これから住まいづくりを考える方にも見ていただきたい
建築家に住まいをお願いすることがもっと一般化すると
街並みはもっと豊かになると思います
2週間ほど動画が見られる権利があるようなので
改めてゆっくり楽しみたいと思います
関本竜太×初谷仁「設計者×工務店の本音トーク
~住宅のゲンバをめぐる建築夜話」
『伝わる図面の描きかた』(学芸出版社)刊行記念
雨のみちデザインwebマガジン
驟雨異論
山本想太郎さんの最終回(第4段)です
この国立駅の写真も確かに印象的ですね
リノベーションという言葉が浸透した現在
その意味をしっかりと考えておくことが必要なんだと感じました
今回で終了となる山本想太郎さんの驟雨異論
もっといろいろ聴いてみたかったですね
驟雨異論
建築表現とノスタルジー
山本想太郎さん
コロナ禍で知り合った方がたまたまこのお店の立ち上げに関わっていた
そんな経緯もあり、その方にも会いたいと思っていたので
少人数でお邪魔してきました
朝9時でしたがまあまあ混んでたかな?
COPPER CASK 4階まで突き抜けています
外側の銅はすべて手づくり
どうも板金施工店が関わっているようです
目黒川沿い
そんなこともあってか桜の花をモチーフにした銅飾り
こちらの一つ一つ手で凹凸をつけたようです
焙煎された豆はこの銅パイプを伝わってカウンターへと供給されます
入口にも銅のサインがありました
こんな自転車まで・・・ 15万円
その方には強力に購入を進められましたが
遠慮させていただきました(笑)
少し咲いた目黒川の桜を楽しみながら
だいぶ長居をしてしまいました
11時から(非常事態宣言前は朝から)アルコールの提供もあるようです
駐輪場もしっかり完備
また近くに行ったときは立ち寄ってみよう
中川エリカ展 JOY in Architectureにも行ってきました
桃山ハウス
この共有階段の取り組みも面白かった
どこが自分の庭と感じられるか
あいにくの雨でしたが
コートヤードではこんな展示も
その模型もありました
Gallery2のチリのリサーチも面白い視点の写真や記録が多数ありました
3月21日(日)まで 予約が必要です
建築を全く学んでこなかった私ですが
それでも面白く読ませていただきました
バイプレーヤー、キャスティングはあなた次第
図面は設計者にとってのコミュニケーションツールであり
ミスの8割はコミュニケーション不足で生じている
木は手間がかかるから良い などなど
スタッフとの関係はマネジメントに通じるものを感じます
スタンダードや棟まどS形など
しっかり図面指定していただきありがとうございます
3月23日(火)の出版記念トークセミナーも楽しみです
伝わる図面の描きかた
リオタデザイン 関本竜太さん