鈴廣かまぼこ江之浦店
コロナ前の開店のようです
正面から
銅雨といSusCuを採用いただきました
いい感じで色も落ち着いてきています
正面から
SusCuなので内側はステンレス
ご採用ありがとうございます
日々心動かされたことを記していきます
鈴廣かまぼこ江之浦店
コロナ前の開店のようです
正面から
銅雨といSusCuを採用いただきました
いい感じで色も落ち着いてきています
正面から
SusCuなので内側はステンレス
ご採用ありがとうございます
ギャラリー間で開催中のo+h展に
ボランティア活動中に東松島のこどものみんなの家は行ったことがありますが
あとの建築はまだ見られていません
KIOKU なにかの機会に訪ねてみたい
バングラデシュの工場が中止になってしまったみたいで残念
上階は、模型を覗き見るような展示に
大西麻貴+百田有希 / o+h展:⽣きた全体――A Living Whole
ギャラリー間
11月24日(日)まで
大阪メンバーから写真もらいました
出雲市消防本部大社消防署
軒の出がしっかりあります
ビルアルミを採用いただいています
キレイに納めていただいたようです
軒の出があると、外観が地域に溶け込む感じがしますね
初日に行ってきました
一通り回ると2時間以上かかりますね
受賞は30%弱
13時過ぎだったかと思いますが
多くの方が来られていました
グッドデザイン金賞の深川えんみち おめでとうございます
みんなの選んだグッドデザインにも選ばれました
見学した建物の受賞は嬉しいですね
ガルバ雨といも採用いただいています
またお邪魔したいですね
グッドデザイン大賞は
RESILIENCE PLAYGROUND プロジェクト
障害の有無に関わらず誰もが遊ぶことができる遊具です
ジャクエツとオレンジキッズケアラボが
共同で進めてきた遊具研究プロジェクトです
この動画にもあるように
オレンジキッズケアラボの外テラスには
ensuiがついているようです
どなたの設計なんでしょうか?
アトリエMアーキテクツ、松永務さんが講師をされている
静岡産業技術専門学校
今年も1コマいただきお話させていただきました
約80分、好き勝手にお話させてもらっています
建築業界に関心を持ち、この業界で働いてくれたら良いなと思っています
早速、還暦Festaで西尾真紀さんが書いてくれた「雨をひらく」
*撮影は、小林伸幸さん
雨をひらくことがナラティブにつながる話を最後の方で
早速、松永さんのブログでも掲載いただきました
例年なんですが
ここに受講生のコメントが入ります
それがいつも楽しみなんです
フィードバックがあるって大切ですね
10/26~27に杜のまちやで行われた還暦Festa
無事?終了しました
このロゴはコーポレートロゴなどでお世話になった
マークルデザイン武井衛さん作成
このイベントの話を聴いて勝手に作ってくれました
私だけ赤、スタッフは黒を来て2日間お手伝いいただきました
スタート前の1階
協力いただいた
西尾真紀さんの書
小林伸幸さんの写真
武井衛さんがつくったロゴをあしらったシャツ(ちるさん製)
プリザーブドフラワーは家内の友人 北原みどりさん
*現在は本社4階に飾ってあります
揮毫初日 雨のみちをデザインする
21年前に初めて会った真紀ちゃんに書いてもらいました
それからもう何回書いてもらっているだろうか?
50回くらい?
揮毫2日目 雨をひらく
これは初めて書いてもらいました
屋根に降った雨を雨といに閉じ込めるのではなく
雨をひらくことで雨と人の関係がより健全になるように思います
弊社もパッコンやensuiなど雨をひらく商品があります
住まい手さんもひらくと雨に対する関心度は上がります
雨の未知なる可能性もデザインしていきたいと思っています
但し、難しいこともわかっています
軒といをつけずに雨を流したり
ガーゴイルのように集めた雨を勢いよく流したり
経験はありますが、予想通りに流すのが難しい
雨をひらくというよりは放置する感じになってしまいがちです
2日間の冒頭ではそんな思いを込めて少しお話をし書にしていただきました
フードを担当いただいたのは
『元気を育てる家ルミナリエ(リエコ・ミナコ・ロッティ)』
とても好評だったようです
3名の皆さん みんな同じく還暦
特に初日の後半は大変だったのではないでしょうか?
私もほぼ1階に行く間がなかった
総合プロデューサーのこやんさん
彼女がキチンと様々な人と対話してくれたおかげで崩壊することなく
無事終えることができました
よく手伝う気になったなあと、今更ながら思います
楽しい2日間はあっという間に終わりました
自分で撮影した写真がこれくらしかなく
あとはSNSなど皆さんがアップされている投稿をお楽しみ下さい
おそらく200名以上の来場があったようです
*まだ取りまとめ中
以前、見学させていただいた ふたつのいえ
その離れができました お一人で住む家です
軒の出がしっかりある総二階 3間角の住まいです
親世帯に引き続き、スタンダードをご採用いただきました
ありがとうございます
1階 ちょっと落ち着いた雰囲気
キッチン このカウンターで食事も済ませることができます
大きな吹き抜け
寝室とリモートなどデスクワークのできる場所がL字でつながっています
1・2階ともこれまでの住まいで使われていた建具をうまく活用しています
「ふたつのいえ」離れ
設計・施工:伴工務店