プラチナくるみん 取得企業としてデータが公開されています
お時間のあるときにご覧ください
とにかく残業が少ない会社かと思います
*残業が少なくて稼げないと言って他の会社に行く派遣社員もいました
なかなか難しいですね
こうしたデータを公開することは
当社を働く先として選択する際に参考になるのではないかと思っています
皆さんも登録されてみてはいかがでしょうか?
日々心動かされたことを記していきます
屋根のある建築作品コンテスト
その受賞作が動画としてご覧いただけるようになりました
2023年
2021年(隔年で開催してます)
2019年
2017年
見比べるとどうでしょうか?
良い作品が増えているようにも感じます
次回は2025年開催を予定しております
3月1~2日に植田板金店さんにお会いしてこのプロジェクトを知り
ガルバリウム本掛一文字を無償提供させていただいた
小さな木地屋さん再生プロジェクト
その計画段階から実際に利用している様子をまとめたものです
屋根材もしっかり写っていて嬉しいですね
木地師 池下満雄さん 7月1日に帰らぬ人となったそうです
ご冥福をお祈りいたします
3ヶ月でしたが、この工房で仕事をし
新弟子も入り、充実した日々を過ごされたようです
しっかりと引き継がれていくと良いですね
住居の様式としても相応しい
風景の一部になっているようにみえる
そんな事が編集後記に書かれています
自然とともに生きる 晴れの日も雨の日も
そんな暮らしができるといいですね
そういえばフラット35の調査結果でも
ここ6年で平屋が2倍(8.3%→16.6%)になっているようです
板橋区図書館を使った調べる学習コンクール
令和5年度に小学校高学年の部最優秀賞を受賞した
前野小学校5年生(当時)木村博之さんの
地球の資源とエネルギーの未来があぶない!
~カーボンニュートラルを学び脱炭素社会について考える10才のぼく~
こちらの作品が ダウンロード できるようになりました
今年度の募集にあたり昨年の代表作がアップされたようです
p38~39に弊社を取材頂いた様子が出てきます
後藤さんの自邸
どのように紹介されるのか楽しみですね
ご近所に住む美術館館長から案内をいただきました
丸山芳子さん おそらく何度かお会いしている方です
同じ町内に住んでいるartisです
雨-地下水-湧き水-川-海-水蒸気-雲-雨・・・
水循環は私たちに豊かさをもたらします
6月24日(月)~7月6日(土) 11:30~19:00
ギャラリー檜e・F
雨の名前 Written on Water
東京中小企業家同友会板橋支部の訪問例会
和國商店にお邪魔してきました
これは帰り際に撮影したもの
参加人数15名限定
隈研吾さんに足のデザインをお願いした国立競技場の椅子もあります
ちょっと写真がボケてしまっていますが・・・
質疑応答含めて約90分
内野友和さん、佳織さん、スタッフの皆さんにもお話しいただきました
「覚悟」の話は多くの経営者の心に残ったことと思います
ここでこうしたイベントをするのは初めてとのことでしたが
充分楽しませていただきました
玉響 たまゆらさんのケータリング 美味い
和國商店ができてから、緑青折鶴を購入する方が増えているようです
良かったです
これからも内野さんご夫妻のような
尖った経営者のお話を聴く機会を増やしていけたらと思います
今週末もこんなイベントがあるようです