志木の家 木のリノベ完成見学会


TOIVOさんマンションリノベの見学会に参加させていただきました
風のとおり道 その1つ目


玄関脇に畳の小上がりがあります


風のとおり道 2つ目 中央の廊下


玄関ドアを開放しても
風が通る仕掛けに 視線も遮られます


風のとおり道 3つ目
ウォークインクローゼットと通じて南側に抜けるように


ソファーの後ろには建具があり


簾戸のような感じで仕切ることもできます
書斎コーナーになってます


業界の見学者も多数


靴が入り切らない感じ


ちょうど翌日が誕生日だった友政さん
みんなに愛されていますね

経営のお話なども伺えて良かったです

なにか貢献できることがあると良いんですが・・・

TOIVO

志木の家 木のリノベ完成見学会

木岡敬雄の雨が育てた日本建築 VOL.12 合掌造りの成立とその背景


木岡敬雄の雨が育てた日本建築
VOL.12 合掌造りの成立とその背景

木岡さんの作画、白川郷荻町集落です
素敵ですね


合掌造りの合掌とは
屋根の棟木を支える斜材→扠首(さす)のことだそうです


「ウスバリ」と称される梁で三角形のフレーム
「ハネガイ」と呼ばれる合掌間にある筋違状の斜材
こうした構造のおかげで
内部空間は遮るものもなく
妻壁も換気や採光のため自由に開放できるようになったそうです
養蚕が盛んになった元禄期に合掌造りがひろがりました

合掌造りの背景についても記されています
お時間のある時にご覧下さい

木岡敬雄の雨が育てた日本建築
VOL.12 合掌造りの成立とその背景

OPENFLAT

リオタデザイン関本さん自邸と事務所の併用建築を見学させていただきました
2007年3月竣工 もう16年も経過しているということですね


中庭 多くの方がここに座って佇まれていました


初めてリオタデザインさんの事務所に訪れる住まい手さん
こうした空間で打ち合わせすると
必然的に窓の先を意識した計画になっていくんですね
コロナ禍でも事務所で打合せされる住まい手さんが多い理由もわかります


関本さんの席
座ってみることはしませんでしたが気持ちの良い場所です
建築家の益子義弘さんも佇まれていました


こちらは2階の関本さんの自邸、リビングダイニングです
緑豊かな空間です


ダイニングテーブル
この手前の背もたれのある椅子が関本さんの定位置だそうです


キッチンから
間接照明もいい感じですね


本当にいろいろな方がお越しになられていました
16年の経過とともに豊かな空間になってきているんですね
こうした経年を楽しめる建築は長持ちしますね

OPENFLAT
設計:リオタデザイン
施工:堀尾建設

Posto Enogastronomia italiana


Posto Enogastronomia italiana
オーナーシェフのこだわりで決まったカウンター越しの顧客との関係
料理を楽しみながら美味しいワインがいただけます


シアカンパニー株式会社
菅野有希さん設計です
菅野さんに予約してもらって一緒に行ってきました


前菜 どれも美味しい 人参ラペ気に入りました


人参のスープ 言われないと気づかない感じ


ホタルイカが入ったイカスミパスタ


デザートも美味しい 大満足でした


東武東上線 志木駅から徒歩5分くらいでしょうか?


今度はカウンターでいただきたいですね

Posto Enogastronomia italiana
シアカンパニー株式会社

隈研吾氏が築52年の商店街の空き店舗をデザイン。「和國商店」が今秋OPEN。

建築板金業界にまた新たな出来事が

隈研吾氏が築52年の商店街の空き店舗をデザイン。
「和國商店」が今秋OPEN。


こちらが青葉商店街
先日、内野さんにご案内いただきました


ほぼ目の前がバス停 一等地ですね


プレスリリースと同じような角度の写真
築52年ですからね


これをこのメンバーでリノベします
隈研吾建築都市設計事務所×岡庭建設×ウチノ板金

楽しみしかないですね


たばこ屋さんだったことがわかります


二階にも上げていただいたんですが
道路を挟んで隣の住まい
弊社の銅雨といをご採用いただいていました
おそらく30年は経過しているのではないかと思います
なんとか、長持ち、してくれているようです


これまでネットショップだった和國商店
リアル店舗を持つことでどのように広がるのか楽しみです
現在でも半分くらいは海外に飛び立っていくとか
緑青折鶴、弊社の持つ技術も少しだけ貢献できそうです

隈研吾氏が築52年の商店街の空き店舗をデザイン。「和國商店」が今秋OPEN。

みらいく有明園


ビックサイト近くでたまたま通りかかった保育園
みらいく有明園


大型ガルバ GH12号を採用いただいていました


場所は、第73回全国建築板金業者東京大会(2023年5月25日)が開催される
有明 GYM-EX(ジメックス)のすぐそば


設計施工は積水ハウスさんのようです
国産材などがつかわれた内装も気持ちが良さそうです

みらいく有明園

オンデザインパートナーズ感謝祭20周年

オンデザインパートナーズさん20周年感謝祭にお邪魔してきました
OBOGが19名も集まるってすごいですね
しかも現在は50名ほどの所員数だそうです
みんな仲がいいんですね

久しぶりに萬玉さん梁井さんにも会えてよかった

ヨコハマアパートメントオーナー川口さんもご挨拶
オーナーさんとずっとつながっているっていいですね
長持ちのお話をされて、まさに弊社の課題でもあります

流しそうめんの話も出て・・・
前に連れて行かれ・・・
久しぶりに川口さんとお話もできました


スピードスタジオ時代のお話も
いろいろあって今がある
その時、その時を真摯に過ごされているなと感じました

だからこうして関係した方たちが集まるんですね


色々頂いちゃいました
ありがとうございます

梁井さんから弊社大町に色々相談しているとの話もありました
嬉しい限りですね

今後の活動も楽しみですね

オンデザインパートナーズ
西田司さん

過疎再生 松場登美さん


とある方から紹介してもらった本
お付き合いは決して濃くはなかったが
20年経過して転職を決めたことを聴いていた

タイミングよく転職前に会うことができ
その後の懇親会でまさかの同テーブル
*当初は人数オーバーで参加できなそうと言っていたが・・・

縁を感じた

自宅はお互いに近い
一度、近所で見かけたこともあった(笑)

そんなこともある中で彼女が紹介してくれた1冊がこちら

カッコいい生き方しているな
いくつになっても挑戦しているな
こうした生き方をされている先輩がいると嬉しくなる


なんとなくまとめてみた
海士町の話の中では、梅原真さんがでてきたり
佐藤卓さんの「素晴らしき自転車操業」という話も良いなと思った

石見銀山に生活観光いってみたいな?
2泊3日では短いかな?

過疎再生
松場登美さん

*なぜか小さな頃からお世話になっていた
魅力的な女性(残念ながら亡くなってしまったが)と
漢字1字違いなところもビックリ

グランドピアノのある家

グランドピアノのある家にお邪魔してきました
富士ソーラーハウスさんの設計施工です
焼杉、青空に映えますね


スタンダードensuiご採用いただきました
ありがとうございます
道行く人たちも楽しめる緑


なんと中からも雨が楽しめます


二階が共用スペース
階段を中心に大空間になっています
住まい手さんご夫妻はお二人共素足で生活されていました
無垢材、温熱環境も整っているので軽装で過ごされています
うらやましいですね


お嬢様が生まれたばかりのようでした
グランドピアノ 趣味のようですが本格的です
楽譜も多数おいてありました


小屋裏から見下ろすとこんな感じ


これが小屋裏への階段
手前右がアイランドキッチンのシンク


カウンターを広く取っています
この椅子、高さを調整できるので
お客様が来たときは、ダイニングテーブルで使うこともできるそうです
ご主人に説明していただきました

家で過ごす時間が長くなりそうな住まいです

グランドピアノのある家
富士ソーラーハウス