パティオのある2世帯住宅
昨年クリスマスイブに見学させていただきました
設計は shushi architectsさん
一階リビング 正面に植栽が入るそうです
楽しみですね
石川静さんにも初めてお会いしました
前職では池袋西口公園野外劇場でもお世話になりました
共同の玄関を上がると
二階のリビング
こちらはキッチンから
HACO/H6号をご採用いただきました
焼杉の外壁といい感じです
日々心動かされたことを記していきます
パティオのある2世帯住宅
昨年クリスマスイブに見学させていただきました
設計は shushi architectsさん
一階リビング 正面に植栽が入るそうです
楽しみですね
石川静さんにも初めてお会いしました
前職では池袋西口公園野外劇場でもお世話になりました
共同の玄関を上がると
二階のリビング
こちらはキッチンから
HACO/H6号をご採用いただきました
焼杉の外壁といい感じです
新年あけましておめでとうございます
弊社も5日が仕事始めでした
そして今年は新年のスタートを秋田工場で迎えました
というのもこの新商品を製造するラインが秋田工場に導入され
その様子をいち早く見せてもらってきたわけです
なかなかいい感じで動いていました
*部品をつくっているところでは苦労がまだまだあるようでしたが・・・
Φ114という日本初の大型丸たてといです
できたてのカットサンプルももらってきました
機会があればご覧いただきたいと思います
色は住宅用と同様の5色(ブラック・ガンメタ・シルバー・ブラウン・ホワイト)
内ハゼ形式でシール材を投入することで
ハゼからの水の漏れもほぼなくなっています
現在は倉庫に在庫するための製品を製造している段階です
皆さん機会をみてぜひご検討ください
明けましておめでとうございます
本年も雨のみちをデザインしていきます
「良質なとい」を中心に皆さんにお届けしていく所存です
よろしくお願いいたします
株式会社タニタハウジングウェア
代表取締役社長 谷田 泰
書は、西尾真紀さんの作品です
ロゴも新しいものになっていて嬉しいです
SOLIDOがきれいに施工されていました
窓も抑えめな感じです
裏手から
HACOをご採用いただきました
手前のリビングとダイニングキッチンが
スキップフロアでつながっています
奥から自然光が入ってきます
子供部屋から階段室をみたところ
計画中に屋上を設けることに
気持ちの良い場所になりそうです
建築関係を仕事にされている方が
3棟(中央が今回の建築)並んで建てることになり
情報交換などもしながら設計を進められたそうです
外部と内部、内部同士の空間がスキップフロアでうまくつながっている住まい
季節に応じて、色々なところに居場所ができそうです
どのような生活をされるのか楽しみですね
設計された吉田裕一さん
来年もいくつか住宅を手掛けるそうです
楽しみです
大蔵・HOUSE・U
設計:吉田裕一建築設計事務所
施工:21世紀工務店
前回、着工前に住まい手さん、建築家さんと動画を撮影した
小高い丘に立つZiGのイエ
その第2弾
今回はちょうどZiGを施工しているところにお邪魔しました
堀内一級建築設計事務所 代表 堀内幹真さん
株式会社桶幸本店 専務取締役 小林正志さん
株式会社Seiten 代表 佐藤正典さん
株式会社Seiten 丸田明仁さん
出演&ご協力ありがとうございます
とっても良いチームで建築の仕事が進んでいるなと感じた次第です
メーカーとしてもこうしたつくり手と出会えることは嬉しいですね
お時間のある時に動画をご覧ください
撮影終了後には奥様が差し入れ持参でお越しいただきました
良い住まいになりそうです 完成が楽しみですね