以前に取材させていただいた船橋こどものクリニック
動画がアップされました
前半・後半とあります お時間のある時にご覧ください
TAKANAWA CUBE
Good Design Exhibition 2022のあとは
高輪一丁目木造集合住宅プロジェクトへ
グッドデザイン・ベスト100を受賞されています
何期かに計画がわかれているようです
今後も継続して計画が進んでいくように思われます
ちょっと抜け道のような路地のような・・・
実際に裏道に通じているところもありました
わかりにくいですが
HACO/H6号をご採用いただいています
丸たてといもありますが、最近のものは角たてといとなっています
ご採用ありががとうございます
Good Design Exhibition 2022
今年のグッドデザイン賞ベスト100がミッドタウンで展示されています
受賞が1,560作品
建築(戸建て住宅~小規模集合・共同住宅) 80
建築(中~大規模集合・共同住宅) 68
建築(産業/商業施設) 63
建築(公共施設)・土木・景観 83
建築関係も多数受賞されています
弊社の製品をご採用頂いている建築も数多くありました
ありがとうございます
平日だったのでゆっくり見ることができました
雨といはついてないですが
棟まどS形が図面指定で採用いただいていました
ありがとうございます
〜11月6日(日)まで 11時〜19時
歌舞伎座方面へ仕事で
山手線の名建築さんぽ
吉佑(お寿司やさん)
ときわ台つ・つ・つGARDEN BOOKS
連休の初日
天祖神社の境内で開催された、ときわ台つ・つ・つGARDEN
今回はBOOKSという初のイベント
ユニークな本屋さんが並んでいました
こうしたゆるいリアルな集まりが始まるのはいいですね
そこそこ人出もありました
久しぶりに
南雲由子さんや加藤未礼さんとも少しお話することができました
やま設計さんという徳丸のユニークな建築家さんを紹介してもらいました
雨天中止だったそうです
晴れてよかったですね
ミツ精機 郡家工場
淡路島に行った際に最初に立ち寄ったのが
ミツ精機さんの郡家工場
日曜日で営業はされていませんでした
HACO/GH12号、ZiGをご採用いただきました
設計は、池田久司建築設計事務所
この見学をきっかけに池田久司さんともつながることができました
ありがとうございます
ミツ精機代表の三津千久磨さんと出会うきっかけなど
人のつながりって大切だなあと感じた次第です
ノコギリ屋根の谷の部分
ガルバの角といがついているように見えますが
(勝手に敷地内に入ってすいません)
カバーで対応されていました
この正面の仕上がり具合にこだわりを感じます
この手前の植栽がどのように成長していくかも楽しみです
ガルバリウム大型雨とい 丸たてとい114Φ
まだ正式な発売日は決まっていませんが・・・
ガルバ丸たてとい114Φが年内に発売になります
1.スリムバンド仕様 シームレスなデザインを実現
2.内ハゼ構造 他の雨といとの相性もバッチリ
3.住宅用同様のマットカラー5色
4.アルミ製の養生たてといも準備 色の質感もかなり近い感じです
対象となる建築は、6階(18m)までとなります
まだHPでも掲載してないですね・・・