ちょっと近所まで行く予定もあり立ち寄ってきました
中は残念ながら写真撮影はできませんでした
画廊のスタッフと少しお話もできました
白井晟一さんについては
2010年に菅組さんとともに秋田県内の建築をめぐりました
もう13年も前の話ですね
新江古田駅の近くに住んでいたこともあり
自邸の前をよく通りました
*残念ながら中は見られず
6月27日(火)までです
没後40年 白井晟一の書
松坂屋上野店 7階 美術画廊にて
日々心動かされたことを記していきます
Tokiwa-Souメンバーの志田原泰輝くん
1年間に渡って撮影をつづけた映画
それから2年 見てきました
高校生の恋愛物語 楽しませていただきました
1年の撮影の中で彼も成長したんですね
そんなことを感じて帰ってきました
さらなる成長を期待してます
本社の営業部の島が撮影現場になりました
左の方は、主演の竹石悟朗さん
右の方は、ゾンビ役の高木公佑さん
生命保険会社という設定なんですが
建材っぽいものを多少動かしながらの撮影でした
もう一人のゾンビ役の山口統生さん
どんな映画になるんだろう?
楽しみです
ちなみにこの話をもちこんでくれたのが
元COMODO建築工房の中山あかねさん
*写真は2017年8月
弊社ビアパーティーにお越しになった際
事務所なども見ていたことで候補になったようです
現在は古谷デザイン建築設計事務所でお仕事されています
*今度見学会に行ってこようかと思っています
本来はトークショーなどのイベントの際にうかがえると良かったんですが
ちょこっと立ち寄ってきました
実際に見学させていただいた建築があったりすると
ちょっとうれしいですね
今週末、6月24日(土)が最終日です
知り合いも見に来てますね
沖縄にいる増田悟郎さん
SNSで発信していた 居場所をください
早速取り寄せて、読んでみました
こうした子どもたちが実際に存在するんですね
これは日本の様々なところで起きている現実だと感じました
子どもたちの話を聴くことができる大人
昔の方が聴く大人が多かった
今の方が聴く余裕のある大人が少なくなった
kukuluのような自分と向き合える居場所
聴く余裕がある大人たち
最後の対談のところでは
故翁長雄志県知事のお名前もでてきました
NPO法人緑のカーテン応援団の全国フォーラムの第1回目が那覇市
翁長さんは当時那覇市長でした
当時の様子はこちら
11月に沖縄に行く際に何か接点が持てるといいかもしれません
いたばし倫理法人会、モーニングセミナーで講話する機会をいただきました
90名位の参加があったようです
ご来場頂いた皆さんありがとうございます
初代会長の鈴木静雄さんからは過分なご紹介いただきました
雨のみちにはまだまだ未知なる可能性があること
美しい建築にタニタありと言われたら嬉しいですね
冒険家の阿部雅龍さんや南極仲間も来てくれました
早朝にもかかわらず感謝です
JIA 関東甲信越支部住宅部会の企画で GROTTA を見学
設計は椎名英三・祐子建築設計さん
GROTTAはイタリア語で洞窟という意味だそうです
そんな要望が住まい手さんからあり
ヴォールト屋根としたそうです
RCの天井をはつる作業 大変だったようです
結果、崇高な背筋が伸びるような空間になっています
階段の手すり 細い 綺麗ですね
置物もいくつかありました
雨水タンクが設置されていました
HACO/GH12号・6号をご採用いただきました
ありがとうございます
*図面にも指定いただいていたようです
その後の懇親会会場までひと駅電車で移動
色々とお話を伺うことができました
ありがとうございます
GROTTA
設計:椎名英三・祐子建築設計
施工:山菱工務店
ラーンフォレスト代表の林博之さんが
板橋区起業家インタビュー30人記念イベントを開催されました
私は起業家ではありませんが、経営者として30名の中に入れていただき
インタビューを受けました
そんな方たちが集まった今回のイベント
新たな出会いや以前からのつながりも感じることができてよかったです
最初の1時間は林さんの進行によるワークショップ
自分の性格を自分で10枚選び
またはじめて会った人にその印象から追加で3枚選んでもらいました
私の場合、♣と❤が13枚中4枚ずつ
なんとなく♣かなと思って
他の♣の方たちとお話しました
尖った若者が集ってきた感じでした いいですね
その後の懇親会でも色々と関係を深めることができました
林さん、色々と段取りありがとうございます