メディア向けプレス発表会 CLT小屋プロジェクト


岡山の植田板金店さんから頂いた案内
メディア向けのプレス発表会です

隈研吾さんデザインの小屋プロジェクト 第2段ですね
*4年前の小屋のワ発表会


今回は「木庵」と名付けられています
CLTをつかった4.5帖ほどの小屋になります


場所は新国立競技場


記念トークショーも行われます
茂木健一郎さんは以前子供が同じ学校に通っていたこともあり
その際に講演を聴く機会がありました
近所のファミレスて見かけたことも(笑)

植田さんのコーディネートも楽しみですね

新商品「木庵」プレス発表会

吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる


東京都現代美術館で開催中の吉阪隆正展
住宅遺産トラストさんの企画で行ってきました


ある住居 吉坂自邸 1/1
学芸員の井波吉太郎さんに案内いただきました

この展示スペースの大きさがちょうど中庭と同じ広さで
建物の高さも天井高とちょうど同じくらいだったそうです


作品の展示スペース
寸法はモデュロールを意識したそうです


黒沢池ヒュッテの構造模型1/3
そもそも山小屋は雪に埋もれることが前提で設計されているなど
教えていただきました


杜の都 仙台のすがた 1972~1973
今でもこの考え方で都市計画が進められているそうです

海・原・川・山

原のところにあった子会社の㈱吉岡は3.11で被災しました
原には原にあった都市計画が提案されていたようです
1972年設立の㈱吉岡 ちょっと早かったのかな


ちょうど先月末にできた書籍も入手できました
吉阪隆正 パノラみる
ネットでも購入可能です

6月19日まで
吉阪隆正展

神田川ベーカリー

木曜日、東京都現代美術館の帰りに愛車で立ち寄りました
レーズンとくるみのカンパーニュ
思ったほど固くなくで美味しい
一晩で半分近く夫婦で食べちゃいました(笑)


喫茶ランドリーでいただいたアイスコーヒーを1/2ほど残して
持ち歩いていたのでちょうど良かった
あんこ塩パン


実は、6月2日は嶋田洋平さんの誕生日
当日の朝気づき、帰りに立ち寄れそうだと行ってみたら
なんとご本人に会えるとは

ちょっとビックリしました

こうした縁を嬉しく思います

神田川ベーカリー
*家内が地元にこんなパン屋さんができたらいいなと言ってます(笑)

【大東文化大学生の現役大学生社長3名の挑戦】うずらの卵を使ったプリンを販売するカフェを作りたい!


現役大学生であり
ごきっちょーの代表取締役でもある3名が
クラファン始めました

これまで1ヶ月に数日単位でオープンしていたお店
店舗として借りてカフェとして運営していくとのこと

まだ場所は確定していないようですが
板橋区内の駅そばで考えているようです

8月頃のオープンを目指しているとのこと
楽しみですね

ごきっちょー
うずらの卵を使ったプリンを販売するカフェを作りたい!

欅の音terrace


『小商い建築、まちを動かす!』 出版記念のイベントに参加
その後、桜台近辺に行く予定があり
家内・長男とともに欅の音terraceに行ってきました
築30年超の鉄骨アパートのリノベーション
1階は小商いができるようになっています


出版記念イベントでも話をあったお庭


1階中央にあるDoSpace
日曜日だったからか1階のカレー屋さんの空席待ちの方も
佇んでいらっしゃいました
今度は是非食べてみたいですね


色々なお店がはいっているようです
お休みだった自転車屋さんも気になります


気持ちの良い広々としたテラス
地元の方が多数親子で訪れていました

実は家内が練馬区桜台出身なんですが
開進第二小学校が母校でした(笑)
出版記念イベントが終わってから知りました
地域を家内に案内してもらいました


ビクター幼稚園
ここに通っていたそうです
弊社のステンレス雨といを採用いただいていました
ありがとうございます

なんかこうしたことが不思議とつながるところが面白い

欅の音terrace
設計・監理・マルシェ運営 つばめ舎建築設計
企画・不動産 スタジオ伝伝

狂愚三昧の経営 鈴木靜雄さん


狂愚三昧の経営
お付き合いのある方の自分史は、面白い
本当にすごい人生を送られてきていると感じます

住まいとは建築とは
誰のために、何のために
そんなことをずっと問い続け、実践し続けた記録です


この写真は以前に倫理法人会にお邪魔した際に撮影したもの
鈴木靜雄さんが病から復活されたときだったと記憶します
1942年生まれということは叔父と同じ年
現在の方がもっとお元気になっていらっしゃるように感じます

鈴木靜雄さんを知らない方でも、学びがあります
最後に、長男、次男のコメントも

亡くなられた奥様の影響力も感じます
私も・・・ですが(笑)

狂愚三昧の経営

MOSHIMO BASE 落成式イベント ベガハウス


MOSHIMO BASE落成記念 「次代に託す建築」のつくり方
参加してきました
スタンダード 建築板金さんの手加工で上手くつないでもらっていました


こんなスケジュールで一日楽しめます


セーザイゲーム よく出来たゲームでした
野地さんは手慣れたものですね


CNCルータShopBotの加工の様子も見学
椅子をつくってます


こちらもShopBotの作品のようです


秋吉浩気さんの講演
「デジタルファブリケーションで拡がる建築の未来と現在地」
その後
伊礼智さん×秋吉浩気さん×大迫学さんのトークディスカッション
MOSHIMO BASEが地域のハブになっていきますね


焼杉あり


数年ぶりにお会いした宝亀さんの演奏あり


楽しい、そして未来を感じるイベントでした

MOSHIMO BASE落成記念 「次代に託す建築」のつくり方

萌蘖(ほうげつ)


ベガハウス新たな拠点「萌蘖(ほうげつ)」
1棟貸しの民泊施設です
萌蘖にはものの発生するもとという意味もあるようです


「ハレの家」と「ケの家」を楽しむことができます


明るい時間に撮影できた入口
銅雨とい 建築板金さん、気合入ってますね


「ハレの家」と「ケの家」の関係


こんなセクシーな円卓もありました


野地木材工業さん特製のひのき風呂
とっても贅沢な空間・時間が過ごせそうです


そろそろ失礼いたします


スタンダードがこんなことに(笑)
雨の日も楽しめそうです

萌蘖 Instagram
ベガハウス