冒険家・阿部雅龍のドキュメンタリー作品「80°05′」 受賞おめでとう

フォトグラファー髙橋こうたさん
写真アワード「Portrait of Japan」で入賞 おめでとうございます
冒険家・阿部雅龍さんのドキュメンタリー作品「80°05′」
その象徴的な一枚だそうです

なおこの入賞作が、渋谷周辺エリア6か所の屋外サイネージで展示されいます

その一つを見てきました
バス停 東京オペラシティ南
初台交差点(山手通り・甲州街道)の南東側

8月29日まで展示予定のようです

詳細は、髙橋こうたさんnoteをご覧ください

白瀬矗さん阿部雅龍さん なんか似てきましたね
いよいよ今冬、南極点に向けた冒険が始まります

Portrait of Japan
高橋こうたさん

HELPING(支援)


ミーニングノート山田智恵さんに紹介いただき購入(メルカリで)
10年以上前に日本でも出版されたものです

「われわれが支援者としてもっと有能になれば
誰にとっても人生がよいものになる」
エドガー・H・シャインさんの最後の言葉
私もそう確信しました

クライアントと支援者の関係って日常、様々なところで発生しています
誰でもクライアントであったり支援者であったりを繰り返しています

クライアントと支援者の関係において
不均衡を解消すること
お互いをよく知ること

そして誘導できるのは支援者

3つの役割のうち
プロセス・コンサルタントとして、純粋な問いかけに徹すること

今週も仕事にプライベートに色々とあるので
以上を心がけつづ過ごしたいと思います

人を助けるとはどういうことか

エドガー・H・シャイン

Jesse Boxing Studio 初参加

Tokiwa-Souのメンバーの一人、JESSEがやっているプライベートボクシング
Jesse Boxing Studioに初参加

場所は、TOKYO 3×3 STORE 開店前に使わせていただいているようです

久しぶりに鹿肉ジムTシャツを引っ張り出してみました


目一杯頑張っている私と楽しそうなJESSE
彼のスパーリングも練習後に見ましたが、凄い
目つきが変わりますね ちょっと怖いくらい


大学の後輩も参加
やっている方に受けてもらうと気持ちよく打てます

キーチも来てました
Tokiwa-Souのライバル同士で互いに刺激しあっているのは良いこと
9月8日からの舞台、お通夜イレブン楽しみです


約90分 ストレス発散にもなるし、今日は色々筋肉痛(笑)
若い人たちに混ぜていただき、幸せなひとときを過ごしました

Jesse Boxing Studio
JESSE
Tokiwa-Sou

雨水検定 やってます


第6回雨水検定(初級)がオンライン開催中です
受検期間は8月20日〜9月20日まで

問題は25問、すべて3択問題
20問以上正解すれば初級合格だそうです
なお期間中は、合格するまで何回でも受検できるようです

第1回 雨水検定(初級) 解答と解説もあります

参加費500円

緊急事態宣言下でリモートワークも多いことと思います
雨について考えてみる機会にしてみてはいかがでしょうか?

受付は こちら から

妙蓮寺スタジオ リノベーション

ちょっとわかりにくいですが長屋のリノベーションです
タマネギハウスの後にお邪魔しました
妙蓮寺駅からも近く、コロナが落ち着けば、面白い場所になりそう


道路に対してオープンな雰囲気
折返しのストリップ階段
中二階には水回りがあります
道路を見下ろせるちょっとした台もありました


一階の窓の格子 防犯に使えるかどうかは別として
よくみるとYOKOの文字が・・・ 奥様のためのスタジオだそうです
色々とデータがとれるように
鈴木アトリエさんの大人の実験場でもあります


中二階の上にはLOFTがあります
その外にも屋外スペースが設けられるようになっています(まだ未完成)


LOFTから2階を見たところ
キッチンもあります

コロナが早く収まるといいんですが・・・

妙蓮寺スタジオ
鈴木アトリエ

お通夜イレブン Tokiwa-Sou串本喜一

Tokiwa-Souのメンバーの一人
俳優を目指す串本喜一(なにわニコルソンズ)くん
舞台に上がります

お通夜イレブン


後半に登場するようです
最終日を夫婦で予約しました 楽しみだな

会場は草月ホール
昨年、東京建築アクセスポイント見学会で舞台裏も見せてもらったので
ちょっと楽しみです

お通夜イレブン

チケットは こちら から

串本喜一

タマネギハウス 2008年9月竣工

連休中、鈴木アトリエさんの手掛けた建築を2棟見学する機会をいただきました
1つ目は、タマネギハウス
築13年が経過しています
ガルバの無塗装材がいい感じに風化してますね


2階にLDKがあります
中央にあるダイニングテーブル
これがタマネギのトップの部分になります
わかりにくいかもしれませんが、テーブル中央がガラスに
トップライトから下部まで光が入ります
ガラスを外せば、空気も流れます


下を除くと・・・ご夫婦の寝室になっています
光や空気の流れをデザインしてることも頷けますね


中二階 タマネギの上半分といった感じでしょうか?


寝室から見上げたところ


断面はこんな感じです
施工はだいぶ苦労があったとか


タマネギの外側に玄関や浴室などを設けています
高低差のある敷地なのでオープンな浴室になっています
13年経過し、丁寧に過ごされていることがわかりますね

鈴木アトリエ
タマネギハウス

OZONEカタログライブラリー 緑青銅板展示してます

コロナ禍でなかなかお邪魔できていない
OZONEカタログライブラリー

設計されたHAGISTUDIO代表の宮崎 晃吉さん
動画でこのライブラリーの想いを語っています

最初の写真にある通りちょっと奥の方に緑青のスペースが


こんな感じで弊社の高速緑青ピースを展示しております
OZONEにお越しの際はぜひお立ち寄りください

OZONE
カタログライブラリー