第6回雨水検定(初級)がオンライン開催中です
受検期間は8月20日〜9月20日まで
問題は25問、すべて3択問題
20問以上正解すれば初級合格だそうです
なお期間中は、合格するまで何回でも受検できるようです
第1回 雨水検定(初級) 解答と解説もあります
参加費500円
緊急事態宣言下でリモートワークも多いことと思います
雨について考えてみる機会にしてみてはいかがでしょうか?
受付は こちら から
日々心動かされたことを記していきます
毎年行われている
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
実は、今日8月15日が最終日です
昨日、朝イチで行ってきました
コロナ禍での審査
色々苦労もあったようです
この春から板橋区立美術館の館長になられた松岡希代子さんも
審査員の一人です
*同じ町内にお住まい 岡庭建設さんで建てられました
板橋区近隣にお住まいの方、今からでもいかがでしょうか?
なお巡回展なので、以下の通り他の場所でもご覧いただけます
08月15日まで 板橋区立美術館(東京都)
08月21日~09月26日まで 西宮市大谷記念美術館(兵庫県)
10月02日~10月31日まで 浜松市美術館(静岡県)
11月06日~12月12日まで 石川県七尾美術館
12月18日~01月23日まで 太田市美術館・図書館(群馬県)
就活生のみなさんに参考になればいいんですが・・・
お時間のある時にご覧ください
プラチナくるみん認定企業は こちら にあるように
公表サイトに企業データをアップしています
わかりやすいところでいうと昨年度は
平均残業時間(月)2時間46分
有給取得率68.67% でした
ビアパーティ時に行った高級軒といSusCuを利用した流しそうめん
今夏も中止となってしまいましたが、来年はできるといいですね
Tokiwa-Sou 新メンバーが増えました
山本海里くん
俳優志望だそうです これで過半数が俳優志望に(笑)
更に刺激しあって、お互いの力や行動力を高めあってほしい
この各自の木製ネームプレートですが
レーザーカッターを手に入れた建築家の矢野優子さんのお手製
まだまだ募集しています
関心のある方はぜひ
*Tokiwa-Souのロゴデザインも矢野優子さん
こちらはTANITAGALVAで弊社で作成いたしました
東京中小企業家同友会板橋支部の7月例会のお知らせです
「生き直し」のできる社会を目指して~明るく前向きに社会貢献~
報告者は千葉龍一さん(株式会社生き直し代表取締役)
私もはじめてお会いするんですが意義のある機会となりそうです
日時 7月14日(水)18:30~21:00
会場 板橋区立グリーンホール601及びZoom
参加費 1000円 Zoom 無料 私は会場参加予定です
Zoom申込〆切 7月13日 申込ページ
ZOOM参加は無料です
ぜひ多くの方に登録いただければ幸いです
板橋フォーラムさんが主催でおこなう公開討論会
今回も都議会議員選挙に合わせて行われます
先着順で会場からの参加も可能なようです
You Tubeによる配信もあります
多くの方に見ていただきたいと思います
■ 事業概要
● 日 時 令和3年 6月19日(土)14:00~16:15
● 出 演 東京都議選・板橋区すべての立候補予定者
◎鎌田悦子さん(公明) 木下富美子さん(都フ)
河野雄紀さん(自民) 徳留道信さん(共産)
橋本久美さん(無所属) 前田順一郎さん(維新)
松田康将さん(自民) 宮瀬英治さん(立民)
(50音順:確定)
● 内 容 (1) 自己紹介と政治信条の披露
(2) ○×式質問
(3) 各政策に対する考え
(4) クロストーク
(5) 来場者へのメッセージ
● 協 力 (公社)東京青年会議所板橋区委員会
学生団体ivote
【参加申込方法について】
緊急事態宣言下のため、リスクマネジメント上、一般来場者については、大変申し訳ございませんが定員30名と大幅に 絞らせていただき先着順での事前申込制とさせていただきます。
来場をご希望の方は①お名前 ②電話番号を明記のうえ、以下までメールにてお申し込みください。
itabashi-forum@live.jp
※メールいただきました方には、必ず返信させていただきます。
※定員になり次第、本ページでもお知らせいたします。
【オンライン配信について】
来場者数を大幅に絞りましたので、代わりに生中継での無料オンライン配信を行います。
<<埋め込みリンク>>
2021年日本建築学会文化賞を受賞された真壁智治さん
雨のみちデザインのWEBマガジンを通じて
10年以上のお付き合いとなりました
受賞を記念して下記の通り
北山恒さんとの対談を行うことになりました
プロジェクトプランナー 真壁 智治 × 建築家 北山 恒
「 真壁智治はナニモノ!? 」- 50年の時代性を振り返る -
【開催日】2021年7月1日(木)16:00~17:30
※本配信はYoutubeライブ配信となります。下記よりご覧ください。
https://i.r.cbz.jp/cc/pl/xvmh3689/t3d7v5fvk8b1/05egkk65/