アップするのを忘れてました
ということで
トータル 74,712.5kmとなってました
すでに今月も400km以上踏んでいるのでもう75,000km超えてますね
地球2周まで5,000kmを切りました
来年の今頃でしょうかね?
アラ還前に達成できるか・・・といった感じですね
日々心動かされたことを記していきます
アップするのを忘れてました
ということで
トータル 74,712.5kmとなってました
すでに今月も400km以上踏んでいるのでもう75,000km超えてますね
地球2周まで5,000kmを切りました
来年の今頃でしょうかね?
アラ還前に達成できるか・・・といった感じですね
実は、オキナワの家は伊礼さんとお会いするきっかけとなっています
土曜日の復刊記念パーティーでは最近読んだとか、これから読むという挨拶もありました(笑)
この伊礼さんのブログにもあるようにオキナワの家という絵本を手にとったことが出会いにつながりました
その後、連絡を差し上げ、事務所に伺い夜の会食も事務所スタッフと共にしました
こうしたお付き合いができたことが現在の弊社の立ち位置にもつながっていると思います
土曜日に集まった方たちも少なからず伊礼さんに良い影響を受け、進化してきている方たちだったと思います
そんな人達がこれだけ集まると話も尽きないんだろうなと思いました
4時間を超える長丁場なパーティーでしたが充実した時間を過ごすことができました
*途中、無理やり挨拶などをお願いしたりしてすいませんでした
また都電テーブル鬼子母神前店の皆さんにも大変おせわになりました
扇形の金属(アルミでしょうか)の外壁
コーナーも折り曲げて納めています
右手奥は夫婦の寝室
どちらの部屋もウッドデッキにつながっています
季節に合わせて太陽の力をどう取り入れるか
そんなことを考えながら生活できるのも素敵ですね
三浦正博さん、お忙しい中、対応ありがとうございます
現地からアップされる写真を見ていると私も行ってみたいなと感じます
北欧に行かれた方からこんな冊子をいただきました
来年2019年は日本フィンランド外交関係樹立100周年
パーソナルスペースを大切にしているからとか
東京都心では到底生活ができませんね
そんなところにも豊かさのヒントがあるのかもしれません