Forward to 1985 energy life 秋の大集会
2012年9月1日(土) 13:30~ 埼玉会館 大ホール
全国緑のカーテンフォーラムinみさと
2012年9月2日(日) 13:30~ 三郷市文化会館
皆さんを緑のカーテンのゲートが歓迎してくれます。
双方とも私も参加いたします。
2日間連続でお逢いできる方、何名くらいいらっしゃるでしょうか?
楽しみにしております。
日々心動かされたことを記していきます
Forward to 1985 energy life 秋の大集会
2012年9月1日(土) 13:30~ 埼玉会館 大ホール
全国緑のカーテンフォーラムinみさと
2012年9月2日(日) 13:30~ 三郷市文化会館
皆さんを緑のカーテンのゲートが歓迎してくれます。
双方とも私も参加いたします。
2日間連続でお逢いできる方、何名くらいいらっしゃるでしょうか?
楽しみにしております。
Forward to 1985 energy life 2012大集会
昨年は名古屋で開催されましたが、立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。
*昨年の様子は こちら
今年は9月1日(土) 14:00~ 埼玉会館で開催されます。
多くの方にご参加いただければと思います。
私のところにある方からチラシが50枚も届きました。
30名は連れてきてくれとのことです。
これをご覧になった方、9月1日、埼玉会館でお会いしましょう。
建築工房零さんのすまいと暮らしの設計塾2012 第2講座に参加してきました。
その際ゲストとしてお話された方の本がこちら。
地産地消のエネルギー 著者:新妻弘明さん
当事者性の復活
この言葉が一番印象に残りました。
Energy In My Yard
自然エネルギーは量は少ないながらもどこにでもある
当たり前のように使っている電気エネルギー。
その一部でも身近なエネルギーを活用する。
自給することで当事者性も高まる。
つながることで初めてその大切さに気づく。
こんなことから豊かさを感じられるのではないでしょうか。
CASA BRUTUS 4月号に
りくカフェ が取り上げられました。
昨晩、住友林業の方と食事をする機会がありました。
現場での苦労話をいろいろと伺いました。
3週間で作ってしまうのですから、すごいですね。
4月になったら陸前高田まで行ってみようかと思っています。
3月までの1年間のエネルギー使用量をまとめてみました
1年間で使った電気量 6,575kwh
1年間で使ったガス量 629㎥
トータルのエネルギー消費量 110,732MJ
目標 電気量 7,078kwh
エネルギー量 110,732MJ
1985家族になるためには、上記の1/2までにしなければなりません。
谷田家の達成率は
電気量 92.9%
エネルギー量 81.8%
ということとなりました。
特に夏と冬の使うエネルギー量が5倍近く違っているのが気になります。
敗因は
①震災直後と比較して段々と省エネ意識が下がってしまっている
②夏の暑さはまだ耐えられるが冬の寒さは耐えられない
無断熱住宅の限界か・・・
③今年の東京の冬は寒かった
断熱改修しないと駄目ですね。