これなら毎日食べてもいいですね!!
マイ箸日記
マイ箸日記
第2回国際太陽電池展
第2回国際太陽電池展 にいってきました。
とにかく人の多さに驚きです。
製造・部品・計測などモノづくりに関する出展が数多く見られました。
関わる仕事が広範囲にわたるようです。
海外からも出展も多く見られます。
何かでうまく関わっておきたいですね。
ただいま充電中
先日、申込をした ソーラーはつでんたんぽぽ が届きました。思っていたよりもコンパクトでどこでも持ち運べそうです。
早速2Fのバルコニーに置いて発電してもらっています。
USBケーブルを通じて充電できるアダプターを100円ショップで購入。
それを使って携帯電話の充電中です(赤く光ってます)。
ウォークマンなどの充電にも使えそうです。
これで晴れの日も楽しみになりました(笑)。
USBケーブルで充電できる これ を購入してみて試したいと思います。
路面電車
一部、芝生化がされています。
鹿児島市民の90%以上の方がこの施策には賛成とのこと。
今までとは違い、写真やスケッチをする人が出てきているとか。
想定外の効果としては、路面電車の走る音の軽減にもつながったそうです。
「電車が近づいてくる音が聞こえづらくなった」
線路を整備する方からのコメントだそうです。
暖かい季節だと このような感じ のようです。
マイ箸日記
マイ箸日記
第4回 日本藝術文化環境書道展
とうきょうエココレクション
ストップ温暖化とうきょう大作戦と称して行われたコンテスト。
この中で私が入会している二つのNPOが賞を頂いた。
一つは「緑のカーテン応援団」
最優秀賞を頂いた。
他にも緑のカーテンに関する応募が3つあるように
東京都そして全国に広がっている活動であることが判る。
もう一つは「エコサイクルマイレージ」
私が時々UPしている自転車の走行距離はこのサイトを利用している。
ヨーロッパの都市で見直されている自転車移動を重視したまちづくり。
自転車はCO2削減に寄与できるだけでなく、健康にも良い。
また乗り始めて良いと感じるのはすぐに立ち止まれること。
私のような仕事をしていると町中で気になった建物を見ることもできる。
*デザインの間も自転車で移動中に発見した。
どちらの活動にもいえることだが
実行してみないとその善し悪しは判らない。
緑のカーテンも自転車も徐々に広がりを見せているが、
ぜひこのブログを見ている方にも実践をして欲しいと思う。
どちらも意外とクセになるし、
それぞれの活動を通じて気持ちの良い方に出会える機会が断然増える。
是非お試しあれ。