友人から頂いたアメリカ土産。
小さいですが、なかなかパワフルです。
自転車用のライト。
同じデザインで前後に付けられる(白と赤)というのもいいですね。
取り付けも簡単そうです。
スウェーデンの新しいブランドのようです
日々心動かされたことを記していきます
12月は1ヶ月で約500km近く走りました。
01月は出張は天候の関係もあり、まだなかなか踏めていません。
それでも、01月11日時点でトータル 42,013.2km
昨日はホワイト成人式。
雪の溶け方にもよりますが、当面、愛車での移動は厳しいかもしれません。
11月は1ヶ月で約600km近く走りました。
愛車が新しくなってその分、走る機会も自然と増えたようです。
11月30日時点でトータル 41395.7km
師走に入り、ちょっと寒くなって来ましたが、
ある程度の距離なら愛車で移動するよう心がけたいと思います。
9月9日の時点で 40,019.3kmとなりました。
陸前高田から東京に戻って、13km程度は走ったかと思うので、
ツール・ド・三陸~サイクルチャレンジ2012~inりくぜんたかた
の中で達成した模様です。
記念すべき大会となりました。
4万キロを機に、自動車を購入することもちょっと考えましたが、
マイカーが無くとも困ることはほとんどありません。
そこで8年半に渡ってお世話になった愛車をリタイヤさせ、
新たにもう1台購入しようかと考えております。
現在、狸サイクルショップの店主に相談中です。
ツール・ド・三陸 サイクリング チャレンジ 2012 in りくぜんたかた
りくカフェに何度か伺っている際に、この話を聴きました。
こうしたイベントには一度も参加したことがないんですが・・・。
どうしようかと迷っております。
Facebookのページは こちら