BOOKMAN LIGHT

友人から頂いたアメリカ土産。
小さいですが、なかなかパワフルです。

自転車用のライト。
同じデザインで前後に付けられる(白と赤)というのもいいですね。
取り付けも簡単そうです。

スウェーデンの新しいブランドのようです

BOOKMAN LIGHT

43,000km

42,000km

3月10日時点で、43,158.8km。
自転車が乗りやすい日が増えて来ました。

今日も、愛車を連れて、大阪に行ってくる予定です。
ちょっと天候が気になりますが・・・。

42,000km

41,000km

12月は1ヶ月で約500km近く走りました。
01月は出張は天候の関係もあり、まだなかなか踏めていません。

それでも、01月11日時点でトータル 42,013.2km

昨日はホワイト成人式。
雪の溶け方にもよりますが、当面、愛車での移動は厳しいかもしれません。

親狸さんよりいただきました

親狸さんからいただきました。
カワイイハンカチ。ウラはパイル地になっています。

実はこれだけではなく、赤白ワインも1本ずつ。

年末年始にいただきます。

41,000km

40,000km 達成!!

11月は1ヶ月で約600km近く走りました。
愛車が新しくなってその分、走る機会も自然と増えたようです。

11月30日時点でトータル 41395.7km

師走に入り、ちょっと寒くなって来ましたが、
ある程度の距離なら愛車で移動するよう心がけたいと思います。

鉄⇒アルミ


4万キロを突破したので、
そのご褒美として新たに愛車を購入することに。
次、何かお願い  と師匠にお願いして入手したのがこちら

鉄⇒アルミ になりました。


太くなりましたが、とても軽くなりました。
また以前より、 カチッ とした踏みごたえです。
体がこの自転車に慣れるまで少し時間がかかるかも。


バラクーダ。
見る人がみればわかるようですが・・・。
師匠任せで私は全くわかっておりません。

「2代目お願いします」 とメールし  ひと月後くらいに
「できました」 とメールで返信。

取りに行ったらこれでした。

恐る恐る価格を聴くと、1代目の約3倍。

結構、気に入っております。

40,000km 達成!!

地球一周まであと1,000kmを切りました

9月9日の時点で 40,019.3kmとなりました。
陸前高田から東京に戻って、13km程度は走ったかと思うので、
ツール・ド・三陸~サイクルチャレンジ2012~inりくぜんたかた
の中で達成した模様です。

記念すべき大会となりました。

4万キロを機に、自動車を購入することもちょっと考えましたが、
マイカーが無くとも困ることはほとんどありません。

そこで8年半に渡ってお世話になった愛車をリタイヤさせ、
新たにもう1台購入しようかと考えております。

現在、狸サイクルショップの店主に相談中です。

完走できました


初めて参加したサイクリングイベント。
無事完走することができました。

距離は短いですが、アップダウンが多いコース。

思った以上に楽に走ることができました。

嬉しかったのは地元の方たちの応援。

60代、70代、80代の方まで沿道で声援を送ってくれました。
頑張れ!!  だけでなく   ありがとう!!  なんて言う方もありました。

またコースの途中に大漁旗が10枚くらい掲げているところもありました。

陸前高田の皆さん、ありがとうございました。

来年も参加したいと思います。

ツール・ド・三陸