自転車生活の良さは、いつでも立ち止ったり、戻ったり出来ること。
その日は区役所近所の商店街で2つのお店を発見。黒胡椒せんで有名な新井製菓。
なんとこんなに近くに直営店が出来ました。
ますます購入する機会が増えそうです。
カフェトラヴィアータ
あの丸山珈琲が飲めるカフェです。
少し時間に余裕があったので、ブレンド珈琲を1杯いただきました。
苦み、酸味も控えめのおいしい珈琲でした。
どちらのお店も立ち寄る機会が増えそうです。
日々心動かされたことを記していきます
自転車生活の良さは、いつでも立ち止ったり、戻ったり出来ること。
その日は区役所近所の商店街で2つのお店を発見。黒胡椒せんで有名な新井製菓。
なんとこんなに近くに直営店が出来ました。
ますます購入する機会が増えそうです。
カフェトラヴィアータ
あの丸山珈琲が飲めるカフェです。
少し時間に余裕があったので、ブレンド珈琲を1杯いただきました。
苦み、酸味も控えめのおいしい珈琲でした。
どちらのお店も立ち寄る機会が増えそうです。
開始から1576日目
本日までの 走行距離 21091.8km
走行時間 1078時間1分
消費カロリー 332977キロカロリー
自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は4.85トン
1週間ほど前に達成していたようです。
最近、ある程度たまってからデータ入力をしているからでしょう。
梅雨明け以降、東京は暑いですね。
走っているときは良いのですが、止まると汗が噴き出してきます。
開始から1474日目
本日までの 走行距離 20009.6km
走行時間 1026時間9分
消費カロリー 316957.2キロカロリー
自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は4.6トン
ちょうど3ヶ月で1,000km
出張が多いこともあり、ペースが落ちています。
確かに最近おなかの廻りもちょっと気になり出しました。
ちなみに赤道付近の円周は40,077キロメートル
まずは地球1周を目指します。
このペースだとあと5年かかってしまいますね。