自転車につけているメーターの調子が悪くなり、新たに購入しました。CATEYEの新製品のようです。ビックカメラ池袋店では5,000円強で販売していました。バックライトもつくようになり結構便利です。
ドイツの自転車状況
自転車DO!
ツーリングその②
ツーリング
会社からお客さまのところまでいつもならひとりで自転車で移動するところを、今日は初めて二人で移動しました。いわゆるツーリングです。20分強の道のりでしたが、それはそれで結構楽しかったです。但し、彼の自転車を私の自転車に性能上の違いがあり、彼は結構苦労したかもしれません。彼の自転車も社員を撮っておけば良かったです。
自転車の走行距離6,000km超
昨年4月~乗り始めた自転車も今日で6,000kmを越えました。
特に今日は自転車日和。気持ちよく踏むことが出来ました。
乗り始めてから406日目
本日までの 走行距離 6013.2km
走行時間 319時間26分
自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は1.38トン
ちなみに自転車の走行距離等を記録できる
「エコサイクルマイレージ」というサイトがあります。
登録すれば走行距離・時間・消費カロリー・CO2が自動計算されます。
またブログではありませんが、会員専用の日記も付けられます。
運営しているのは(財)社会経済生産性本部です。
父親の役割
3人目が今日やっと自転車に乗れるようになりました。
これで一応3人に父親としての役割のひとつが果たせたように思います。
早速自転車を買いに行きました。
GWは自転車でどこかに行けそうです。