今朝、狸サイクルショップに愛車を取りに行きました
せっかくなのでランニングして行き(約14km)
帰りは愛車で
その時に撮影したのがこちら
これでクラフトビールを販売されいる方もあるとか
なんか、楽しそうな自転車です
愛車は、しっかり硬めの仕上がりになり、
色々なものがスムースになった感じ
今月も踏む機会を作っていきたいと思います
見学会などあればぜひお知らせください
日々心動かされたことを記していきます
今朝、狸サイクルショップに愛車を取りに行きました
せっかくなのでランニングして行き(約14km)
帰りは愛車で
その時に撮影したのがこちら
これでクラフトビールを販売されいる方もあるとか
なんか、楽しそうな自転車です
愛車は、しっかり硬めの仕上がりになり、
色々なものがスムースになった感じ
今月も踏む機会を作っていきたいと思います
見学会などあればぜひお知らせください
合計 85,293.6km
11月、高低差を覚悟しつつ
小諸駅から輪行しようと考え、上田市をスタート
結果、時間もありそうだということで軽井沢まで
距離は40kmでしたが、高度上昇が606m
此れは流石に自己ベストでしょう
先月は、雨天も少なく
秋田工場に始まり
仙台、宇都宮など新幹線の輪行も増えました
第3波で、少し活動量も落ちそうですが
楽しんでいきたいと思います
見学会などご案内をいただければ幸いです
秋田工場出張の際に立ち寄った角館
黒塀に紅葉が映えますね
日差しもあり、秋を楽しむことができました
出歩く機会も減り、出張もなくなり
愛車での移動が激減しました
03月まで 83,143.4km
合計 84,120.3km
8月になって少しずつ見学会の案内もいただくようになりました
とはいえ東京在住在勤の者が県境を超えた見学会に行くとなると
抵抗を示す方も多いのも現実です
その点にも注意しながらお邪魔したいと思います
今週末も2ヶ所ほどお邪魔する予定です
もう10年以上前からでしょうか
自転車活用推進研究会のメンバーになっています
ちなみに現在、狸リサイクルさんにメンテに出しています
4泊5日の出張を本日終えて、取りに行く予定です
メンテに出すと気持ちよく踏めるようになるので楽しみです
乗り始めたのが2004年4月7日 39才 まだブログを始める前でした
15年半で地球2周ということになります
自転車関係のブログ記事は こちら