屋根コン2021受賞作品が発表になりました

建築家の堀 啓二さん、伊礼 智さん、若原 一貴さん、私を含めた審査員による
正なる審査の結果、全 34 授賞作品が選定させていただきました。
とにかく優れた作品が数多く、審査にはだいぶ時間がかかりました。
前回なら受賞できた可能性もありそうな作品も多数ありました。
354作品という本当に多くの質の高い応募を頂き感謝です

タニタハウジングウエア 谷田 泰

詳細は こちら からご覧ください


なお授賞式&トークイベントが12月4日に開催されます
オンラインライブ配信も行います 是非ご参加ください

T形ドレン 実例写真 明野さんよりいただきました

今年発売になったT形ドレン
少しずつ施工事例も増えてきているようです

そんな中、明野設計室明野 岳司さん
まもなく引き渡しになる住まいの写真を送ってくださいました
ありがとうございます


どうでしょうか?
またラッパとは違った感じに見えますね
よりシンプルになったようです


施工される方にとってはラッパよりも面倒な部分もありますが・・・

今後どのような軒先で採用されるのかが楽しみです

明野設計室
オープンハウスも予定されているようです

本日、2つの機会を頂いています

本日は2つの場所でお話する機会があります

会社を元気にする健康経営セミナー


雨のみちをデザインする 講演会&懇親会
2021/11/17(Wed) 19:00-20:00(講演会), 20:00-(懇親会(QAセッション含む))
オンライン 会費:無料
▼社外参加登録(上記アクセス不可な社員もこちら)
https://forms.gle/Dcundb1V1nbJNujX8

お時間があれば是非ご参加ください

第17回 環境書道展


第17回 環境書道展
今年も、審査に関わらせていただきました

雨のみち賞 小学生の書が力強くて気持ちがいいですね

環境書道展

板橋こども動物園


昨年末にリニューアルオープンした板橋こども動物園
産業見本市の帰りに立ち寄ってきました
芝屋根が印象的


HACO/GH12号が採用になっていました
芝屋根と波板の間に軒といがあるのがわかるでしょうか?


軒といを正面から


この写真ではわかりにくいですが
ensuiも2ヶ所採用になっていました

ありがとうございます

板橋こども動物園

ランタンオノミチガーデン LOG


新道アパート ほぼ私と同じ年の建築が千光寺山の中腹にあります

スタジオ・ムンバイビジョイ・ジェインさんによるリノベーションで
LOG (ログ)– Lantern Onomichi Garden-として生まれ変わりました
スタジオ·ムンバイがインド国外で
初めて取り組む建築プロジェクトだったそうです

この柱のようにみえるのは弊社ガルバリウムといです
特殊な設置方法で取り付けられています


100段ほどの階段が上がるとホテルの入口に
脇には素敵なベンチもあります
こちらではSusCu銅雨といを採用いただきました
経年変化を楽しめる銅はビジョイ・ジェインさんのお気に入りの素材のようです


まずはライブラリーへ
予約制で楽しめることができます
建築計画に関する資料なども楽しめます


早めに荷物を預けた際に建築ツアーがあると聴き参加しました
私以外は全員女性(笑)
建築中からこの計画に携わっているスタッフさんの案内です


プライベートダイニング
5名以上になると予約もできるようです


こちらはギャラリー
模型や家具など建築に関する様々な素材が置かれています


ダイニング
こちらで夕食&朝食をいただきました
朝の木漏れ日がまたいい感じです


実はこんなサービスも
上りも下りも運んでもらっちゃいました

またお邪魔したいですね

LOG
スタジオ・ムンバイ

尾道駅


2019年3月にできた尾道駅
山を背後に、3段の屋根がかけられています
設計は、アトリエ・ワンさん
19年度停車場建築賞受賞


正面から
軒先には、ビルアルミを採用いただきました


こんな感じで納めていただいています


おのたびゲート
いろいろな観光案内が掲げられています
この階段を上がると2階の広場に


2段めの軒といにはensuiがつけられています
黒い屋根に溶け込む感じで正面からはよく見えません
何段も屋根をつけるとはいといなどその処理をどうするかも
ポイントになりますが、一つの方法ですね

尾道駅
アトリエ・ワン