個々の家

COMODOさん見学会にお邪魔してきました
飛び出たところの上下の窓、ちょっと気になりますね


スタンダードensuiをご採用いただきました
もちろんたてといはバンドレス


1階の窓はこちら
ちょうど道がカーブしていて川の先まで見通せます
ensuiを流れる雨も楽しめそう


このソファから眺められる景色です


そして2階の窓はこちら
書斎です 仕事がはかどりそう
コロナ禍でこうした場が自宅にあるのはとても羨ましい


ちょうどお昼時にお邪魔させていただきました
飯田さん石川さん ありがとうございます
タイミングよく、石川さんのご家族にも会うことができました

来年、新築の計画があるとか
そちらも楽しみですね

個々の家
COMODO建築工房

あまみず飲料化プロジェクト


あめぐみ(雨水生活普及委員会)のメンバーである
笹川みちるさん 尾崎昂嗣さん が弊社にお越しになりました


手土産は、あまみずソーダ と


あまみずサイダー です

弊社でも以前、本社に降った雨を溜めて飲んでいた時期もあり
色々話が盛り上がりました


あめぐみによるあまみず飲料化プロジェクト
今後もご注目ください

雨水でビールを作ってみたいという話も 誰か手を上げませんかね?

ちなみに オランダにはそんなビールがあるとか

 

あめぐみ
あまみず飲料化プロジェクト

通り土間の家

通り土間の家
敷地を理解していただくために模型からUPしました
グレーの屋根(カーポートと住居)が今回のお住まい
手前が北側道路 T字型のかなり特殊な形状になります


北側の道路から
板金の折り紙のような屋根はカーポート
奥の緑は隣の敷地になります


屋根 一列ごとに形が違いしかも1枚で仕上げています
新井建築板金さんのお仕事です
ちなみに、棟まどS形(換気棟)と採用いただいております


カーポートから住まい 東面になります
通り土間だけあって庭と住まいの段差が少ない
ensuiスタンダードを採用いただきました


しののめハゼというそうです 新井建築板金さん
雪止めはスノーアングル
今回も色々とご採用いただいております


土間の要望は増えているそうです
今回は南側に余裕がないこともあり
中庭を設け、そこまで通り土間仕上げとしています

玄関ホールに引き戸がありそこから先は土禁という設定


リビング側からみたところ
土間にソファが置かれる予定とのこと


吹き抜け上部から


二階にはこんなバルコニーも
もう少し涼しくなると一人で、家族とともに楽しめる場所になりそう


そしてこのバルコニーの奥に書斎があります
コロナ禍でリモート勤務の方も増えていると思いますが
ここなら仕事が捗りそう
しかも息抜きにできるバルコニーが隣りにあります
羨ましいなあ

通り土間の家
設計:リオタデザイン
施工:堀尾建設
植栽:小林賢二アトリエ

屋根コン2019受賞者インタビュー


屋根コン受賞者インタビュー 第1段
.8 Architect&Interior design佐々木倫子さん佐藤圭さんご夫妻です
今回は設計を担当された佐々木さんのインタビューがメインとなります

東京、山手通りから少し入ったあたりにできた
MILK CARTON HOUSE
ガルバリウム本掛一文字換気棟をご採用いただきました

都心では敷地や斜線の制限で
空間自体を確保することが大変です
そんな中、牛乳パックのような住まいができました

ぜひご覧ください

屋根コン2021も募集中です

時薫るまち川越

久しぶりに川越
時の鐘 何年ぶりだろう
雨といもいい感じで赤褐色に経年変化しています


蔵造りの町並み
10時前でまだ人通りも多くはなかったです


川越ショコラブロマージェ
比較的新しいのでしょうか
ここも雨といがいい感じになっていました

川越プリン
こちらはスタンダード (*受け金具は他社のものです)

こうした瓦屋根でガルバの雨といというケースも増えてますね


知る人ぞ知る・・・
こうしたアイデアを特注で対応したときもありましたね
ステンレス製です 何年前だろう?


ぐるっと一周して
starbucks川越鐘つき通り店
*何故かここは他社さんの雨といでした


せっかくなのでJIMOTOフラペチーノ(初トライ)


埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®
予想以上に美味しかった
もっと早くからトライすべきだった
8月3日までです
どこか他の地域に行く機会あったかな?

時薫るまち川越

“燃やす建築家”安井昇 特別インタビュー 後編

雨のみちデザインWEBマガジン
初の動画インタビュー 桜設計集団 安井昇さん 後編です

前編はこちら

・設計者へ向けた防耐火法令の改定ポイントについて
・安井昇さん✕タニタハウジングウェア(ガルバリウムスパンドレルZiG)
・「大型木造・木質建築の動向」についての寸評

お楽しみください
またこうした動画配信を継続していくか検討中です
ご意見、ご感想などあればお願いします

土中環境

環境は土中でつながっている
普段、見えること(目で見える・数値化できること)で判断している現代社会
文明の在り方、環境の向き合い方・姿勢から再構築が必要と訴えます
見えないこと、体感的に美しい・尊いと感じること

地球の一員としての人の自分自身の感性を大切にしていかなければ

水が健全な大地と力ある水を育み、そして力ある水がまた健全な大地を保つ
通気浸透水脈 土中の水と空気の良好な流れ 水と空気の動く道が大切

土石流は大地を安定させる自然の作用
事例も紹介されています

著者の高田宏臣さんが熱海市伊豆山土石流の調査について
ブログで記しています

土中環境 すでに7版となっているようです

雨のみちをデザインする
土の中では水だけでなく空気や菌糸なども大切なようです