表記のシンポジウムが今週末開催されます。
私も明日は午後、大阪出張ですが、朝一番で東京にもどり参加する予定です。
多くの方にご参加いただければと思います。
■日時: 2008年2月9日(土)13時00分~17時00分
■会場: 建築会館会議室
JR田町駅,都営地下鉄三田駅(浅草線・三田線)徒歩3分
・所在地 〒108-8414 東京都港区芝5丁目26番20号
■プログラム・講師等
1.基調講演「都市域における雨水資源の高度利用について」 村川三郎(広島大学教授)
2.「雨水建築の設計とその考え方」 設計WG:佐藤 清(テクノプラン)
3.「雨水利用システムに関わる技術の現況」 事業WG:屋井裕幸(雨水浸透貯留技術協会)
4.「市民が使いこなす雨水技術とは」
市民:中臣昌広(水質について) 早坂悦子(雨水でお洗濯)
5.「雨水に関わる法制度のあり方」 制度WG:村瀬 誠(墨田区役所)
6.ディスカッションとまとめ 神谷 博(法政大学エコ地域デザイン研究所)
■参加費 :資料代含む 1000円