里山で障害を持たれた方とともに放牧豚を育てている
社会福祉法人恵光園さん
知的障がい者の方たちは
植物や動物と触れ合うことで
それを媒介として人とつながるようになるとのこと
ここは元休耕地
豚さんを放牧することで1年ほど草や根を食べつくしてくれるそうです
間もなく畑になるんですね
通常の養豚場とは違い、ストレスフリーな場所で育った放牧豚
時間もかかるし面積も必要なので養豚業としては成り立たない
日々心動かされたことを記していきます
里山で障害を持たれた方とともに放牧豚を育てている
社会福祉法人恵光園さん
知的障がい者の方たちは
植物や動物と触れ合うことで
それを媒介として人とつながるようになるとのこと
ここは元休耕地
豚さんを放牧することで1年ほど草や根を食べつくしてくれるそうです
間もなく畑になるんですね
通常の養豚場とは違い、ストレスフリーな場所で育った放牧豚
時間もかかるし面積も必要なので養豚業としては成り立たない
日曜日、十日町を10時過ぎに出て、13時前には喫茶ランドリーに到着
何かイベントが開催されているということで東京駅から愛車で向かうと・・・
なんとKiNaKoさんに遭遇(私に向かって左隣の方)
2階の創造系不動産さんでクライアントさんとの打合せを終え
喫茶ランドリーで食事をしていたところでした
*私も早速ギバサ丼と枝豆をいただきました
生の枝豆も購入し、夕食時にもいただきました
どちらも美味しかったです
KiNaKoさんも次の個展に向けて準備も進めていて
また打合せしましょうなどとやり取りしているタイミング
喫茶ランドリーという場のヒトを引き合わせる力を改めて実感しました
考えてみるとKiNaKoさんに初めて会ったのは
HAGISOで開催されている建築夜話(確か猪熊純さんの回 2015年3月28日)
「面白い子がいるよ」
田中元子さんに紹介頂いたのがきっかけです
そしてまたこの喫茶ランドリーで偶然会えるとは・・・
MOSAKIのお二人に感謝です
昨日は月1度開催されている、月イチkameplan cafeの日。
浜田山から秋葉原(そこから輪行して流山)に移動する途中で
立ち寄りました。
3度目ですが、ランチをいただくのは初めてです。
この場所の良いところは鏡に写っているように景色を楽しめること。
特に昨日は雨上がりの新緑を見下ろすという、なかなか体験できない
機会をいただきました。
新宿御苑の入口の直ぐそばです。
二人でいってランチ&白ワインボトル1本何ていう楽しみ方も
ありそうです。
次回開催予定は5月19日(土)とのことです。
建築にちょっと関心のある方なんかが行ったら、
いろいろとお話ができて面白いかもしれません。
朝7:30から巻きまくっていたそうです。
当日に予約連絡したのですが、なんとか最後の2本を頂くことができました。
そしてこのアホウ巻きについている「梅さんのカリカリ大豆」
これがまた美味い。
さてさて運を巻き込むことができたんでしょうか?
会社の近所にある中華屋さん。
ダルー麺が美味しいんですが、なんとこのお店がネットで取り上げられました。
実は先日、栄楽にお邪魔した時、このお店をすでに40年やっているご夫婦に教えてもらいました。
この記事のお陰で、夜、車で来る方が増えたようです。
栄楽さんは弊社とも既に30年以上のお付き合いですが、
銅雨といがビックリするくらい売れている頃、
残業が20時以降になるようなときは、出前をとって食べていたこともありました。
まさに近隣の中小企業で働く人達の胃袋を支えてくれていた中華屋さんです。
私も場合、ダルー麺か
この味噌ラーメン。
ほぼそのどちらか何ですが、
元祖 カレー研究家 小野員裕さんによるとそれ以外にも美味しいものがあるようです。
本社にお越しになる機会があったらぜひ立ち寄ってみて下さい。
*今度関西から来るお客様もこちらにご案内するかな?