今年2度めです

御代田の無農薬野菜のサラダ。
りんごのドレッシングが野菜の味を引き立てます。

2種類のカレー。
タイ風カレーもなかなかイケます。
もう一つは味噌が効いた感じのカレー。

デザート。

ロンギングハウス

讃岐うどん 5杯め こがね製麺所

湯だめを頼んでみました。
そのまま食べるとうどんの味がよくわかっていいかも。

但し、つけダレは・・・やはり、かけうどんがいいかな。

このあと、空港までがちょっと大変でした。
特に最後の500m。

こがね製麺所

*今回、5回分のうどんの写真は全て無修正でアップしてみました

讃岐うどん 2杯め 宇夫階(うぶしな)

菅組の高井さん、願化さんのお薦めで行ってきた宇夫階
ZiGを施工していただいた森板金さんと一緒に行って来ました。

麺が少し細めでシコシコしています。
こちらもなかなか美味しかった。

こんな店先。

宇夫階神社の脇にあります。
この付近の街並みもなかなか良いです。
宇多津なかなかいい所です。

宇夫階

御代田のオーガニック野菜

知人の経営者がTVを見ていると・・・。
以前、長野の工場で働いていた人が登場。
確かオーガニック野菜を育てていると聴いていたが・・・。

オーガニック野菜の
サラダ。
あまり見かけない野菜ばかり。
まだ青いイチゴも入っていました。
最初、酸味があって、そのうち口の中にイチゴの風味が広がってくる感じ。
初めての体験です。

生地に野菜などを練り込んだパン。
オリーブオイルでいただきます。
つけなくても美味しい。

信州サーモンのロースト。
焦げ目のついた皮とあえて火をほとんど通していない身を
一緒にいただくとまた美味しい。

ロンギングハウス

SAYS FARM

氷見にあるSAYSFARMに行って来ました。

富山湾が見下ろせる場所。
ぶどう畑を登り切ったところにあります。
ワイナリーとショップ、食事をするところもあります。

ショップはこんな感じ。

ワインに合いそうなおつまみも販売しています。

こちらはSAYS FARM KITCHEN
ここで荻野さんのお話を伺いました。

もちろんワインもいただきながら(笑)。

自宅へのおみやげ。
信楽焼のコーヒーカップがとても気に入りました。
早速、今朝はこのカップでコーヒーをいただきました。

夜は、今回の高岡ツアーを思い出しながら、白ワインを頂きたいと思います。