建材アクセサリー作家のK i N a K oさんが
NHK world japan 「Zero Waste Life」に登場
モデルとしてもいけちゃいますね
11分20秒くらいにちょこっとアルミ雨といも登場します
是非ご覧ください
日々心動かされたことを記していきます
建材アクセサリー作家のK i N a K oさんが
NHK world japan 「Zero Waste Life」に登場
モデルとしてもいけちゃいますね
11分20秒くらいにちょこっとアルミ雨といも登場します
是非ご覧ください
ご覧になっている方もあるかと思いますが
12月7日(火)20:57~放映される「マツコの知らない世界」
この番組に、ぬっきぃさんが登場されます
くさりといを愛している人がいます
ととある社員から言われてブログを覗いてみると
くさりとい好きのスタッフは私を含めて数多くいますが
こんなにまで大事にされている方はなかなかお目にかかれません
そこであの手この手をつくして
リアルでぬっきぃさんに会うことができました
今では弊社の取扱説明書などの作成に協力を頂いています
この2つ目の「取扱説明書の世界」に登場されるとのこと
もしかすると・・・弊社の取説や実物が出るかもしれません
どのような放映になるのか、今から楽しみです
1時間程度です
お時間のあるときにご覧ください
【現役屋根職人が教える】
ガルバリウム鋼板製雨樋への交換(株式会社 ウチノ板金さん)
とても丁寧に解説、分かりやすい動画となっています
HACOのご採用ありがとうございます
弊社の商品案内にも使えますね
内野友和さん
いつもご愛顧感謝です
こんな風に取り上げていただくことを嬉しく思います
真紀ちゃんに出会ったのは2004年の夏
あのときがなければ今の自分はなかったのではないかという出会いでした
書の力が自分を後押ししてくれました
今年いただいた「雨のみちをデザインする」
毎年こうして書いていただいています
コロナ禍で直接会う機会がなかなか取れていませんが
やはり目の前で書いていただけると感動もアップします
緊急事態宣言も明けたので
また会ってお話したいですね
3回目の屋根コン
無事、応募が終了しました
352件 驚くほどの応募がありました
感謝申し上げます
10月16日 審査会(非公開)
12月04日 授賞式 を行います
授賞式の開催方法については
緊急事態宣言等、世の中の様子をみながら判断いたします
11月にはお知らせできると思います
しばらくお待ち下さい
あめぐみ(雨水生活普及委員会)のメンバーである
笹川みちるさん 尾崎昂嗣さん が弊社にお越しになりました
手土産は、あまみずソーダ と
あまみずサイダー です
弊社でも以前、本社に降った雨を溜めて飲んでいた時期もあり
色々話が盛り上がりました
あめぐみによるあまみず飲料化プロジェクト
今後もご注目ください
雨水でビールを作ってみたいという話も 誰か手を上げませんかね?
ちなみに オランダにはそんなビールがあるとか
屋根コン受賞者インタビュー 第1段
.8 Architect&Interior designの佐々木倫子さん、佐藤圭さんご夫妻です
今回は設計を担当された佐々木さんのインタビューがメインとなります
東京、山手通りから少し入ったあたりにできた
MILK CARTON HOUSE
ガルバリウム本掛一文字と換気棟をご採用いただきました
都心では敷地や斜線の制限で
空間自体を確保することが大変です
そんな中、牛乳パックのような住まいができました
ぜひご覧ください
屋根コン2021も募集中です