先月弊社で行われた大人の社会科見学会
急遽ご参加いただいたばんきんらいふさんが
当日の様子をYouTube動画にまとめていただきました
冒頭に私も登場します(笑)
設計するヒトと施工するヒトがしっかりとつながると
建築板金業界はもっと発展する
そして木造建築ももっと長持ちするようになると考えています
フラセール ご予約いただければいつでも視察可能です
日々心動かされたことを記していきます
とある方の紹介で
水野アルミの水野貴章さんとお話する機会がありました
電気不要、アナログな引き戸です
閉まるだけでなく、開くのも自動
なかなか面白そうな商品です
TSUNAGU DOOR で
リフォーム産業フェア2022にも出展されます
ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
「雨のみち」
ビアパーティーで歌ってもらったときが初お披露目
2017年8月 もう5年前ですね
それから色々とあったけど
またこうして聴けることを嬉しく思います
どのような活動をしていくのか楽しみです
お時間のある時にご覧ください
2′20″程度の動画になります
ウチノ板金さんに初めて「すとっ葉゜ー」を施工していただきました
その感想などを率直に語っていただいています
半丸スタンダードや四角いHACOなどシンプルな軒といがメインなんですが
すとっ葉゜ーは、機能を重視した設計になっています
枯れ葉が詰まってしまうからといって軒といをつけないこともありますが
雨の流れが集中するために
建物やウッドデッキなどが傷んでしまうケースもあります
形がやや大きめなので、軒先のデザインなども考えながら
検討いただけると良いと思っております
こちらがその機能を紹介した動画になります
8年前にアップしたものですが、まあまあ再生回数もありますね
ご不明な点などいつでもお問い合わせ下さい
商品に関するお問い合わせ フリーダイヤル0120-011-849
プリズンサークル
受刑者たちが対話や人とのかかわりの中で自分を見つめ直す
支援者の方たちの力量も感じます
この更生プログラムに参加した方の再入所率は
他と比較して半分以下という調査結果もあるそうです
自分の事を見つめ直したり、相手のことを思いやったりすること
対話の大切さを感じている今日この頃ですが
こうした時間はとても大切なんだと感じます
このプログラムは
島根あさひ社会復帰促進センターのみ
しかも2,000名のうち
希望し参加を許可された30~40名程度のみが受講できるとのこと
犯罪者と寄り添うことがもっと当たり前にならないといけないですね
CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)で見ました
こんなに小さい映画館です 満席でした
なお、CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)で
また上映会をやると終演時に話がありました
まだ日程は決まっていないようです