福山雅治さんが阿部雅龍さんのために作った曲を聴きながら
今冬の冒険に望める可能性が出てきました すごいことだな
雅つながり
音楽家も冒険家も表現者だという話
このあたりは
19分30秒から29分30秒 約10分間語ってくれています
雅のひく人力車に雅が乗る日も近い?
日々心動かされたことを記していきます
Circular Design Exhibitionが2月18日にBONUS TRACKで開催されていました
Circular Design Talkも聞いていたのでちょこっと立ち寄ってきました
サーキュラー都市の先端拠点を目指しています
今後も活動にも注目しておきたいと思います
なんかおもしろそう
18日にBonus Trackでイベントもあるみたい
ちょっと行ってみよう
NPO法人家づくりの会が行っている
家づくり学校 十三期生になるようです
その板金編が、先日弊社にて行われました
昨年はできなかったので、なんとか実施することができてよかった
そして実践
泉さん自ら手を動かします
現場が大好きなことがよく伝わってきますね
フラセール(降雨シュミレーター)もご覧頂きました
勾配を変えての実験などをご覧いただきました
ショールームというほどでもないんですが
こちらもご覧頂きました
設計事務所、工務店関係など建築に携わる方たちが
すこしでも板金を身近に感じてもらえたらと思います
他者が共鳴し合う建築へと成熟した理由 武蔵野プレイス
後編もアップされています
0:00 本編スタート
3:02 ”ルーム”という感覚
6:00 丸いアーチの効果
7:37 施設設備の重要性
9:49 「Café Fermata」-カフェの持つ力-
12:07 実際に「Café Fermata」に行ってみた感想
13:42 「武蔵野プレイス」の基本構成
17:40 建築の新たな公共性
20:08 「武蔵野プレイス」の構成原理
22:48 「武蔵野プレイス」はどう映るか、”となりの異界”?
24:45 現代における公共性の変容、”ヘテロトピア”へ
27:44 kw+hg architectsが考える”雨のみち”
「伊香保グリーン牧場 森のカフェ」
30:54 おわりに