大型パネル ウッドステーション


ウッドステーションの上棟現場を見る機会がありました

山手線の内側で敷地には決して余裕があるわけではありません
隣の駐車場を一部借りられたこと
電線がないこと
などの好条件もあり可能になったとのこと

設計されたアトリエフルカワ古川さんとも少しお話ができました
コストも抑えた住まいになっています

完成が楽しみですね

塩地さんにも早く元気になってほしい

ウッドステーション
アトリエフルカワ一級建築士事務所

slidoを使ったリモート講演

後輩の依頼を受け初めての大学でリモート講演


試しにと思い使ってみました


嬉しいメールもいただきました
私の学生時代を知る後輩、よくお願いしたと思います
ほとんど大学で会うことはなかったので(笑)
期待が低かった分、喜んでいただいたようです

2021年日本建築学会文化賞


真壁智治さん2021年日本建築学会文化賞受賞されました
おめでとうございます!!

出版をはじめとするプロジェクトの企画立案者として、
50 年にわたり建築・都市に関する議論を活性化させ、
一般社会の関心を喚起したことが評価されています

絵本の形式によって建築家が家について語るシリーズ
『くうねるところにすむところ』
この最初の3冊のひとつが、オキナワの家です

16年前の私のブログにもあるように
オキナワの家伊礼さんと出会うきっかけでした
*当時のブログでは伊礼智先生と記してますね

その後、真壁智治さんとは、
あずきハウスの見学会でお会いしました
スタンダードが発売されて3ヶ月後位でしょうか
風貌もお話もとても印象的な方でした


気がつくとOZONEで行われたカワイイパラダイムに出ることになり
*なぜスタンダード(雨とい)がカワイイのか?悩みました
当日、佐藤卓さんトラフさん大西麻貴さんなど
クリエイティブな方と出会う機会にもなりました


こうした活動をまとめたカワイイパラダイムデザイン研究を出版
私もカワイイについてずっと考えるようになりました

こんな経緯がある中、立ち上がったのが
雨のみちデザインWEBマガジンです

最初のインタビューが山本堀アーキテクツさん

雨のみちデザイン 流し・納めるディテール11章(現在継続中)
も生まれました

雨仕舞の名デザインもこうした活動が一つのきっかけとなりました

真壁智治さんには
お会いする前から様々なつながりをいただき
お会いしたあとは更に濃いおつきあいになっています

改めて
受賞おめでとうございます

2021年日本建築学会文化賞

都市のシナリオを書くのは誰なのか(驟雨異論)

驟雨異論 新たな方を迎えたコラムがスタート
建築キュレーター、編集者の太田佳代子さん

確かに建築家の仕事の範囲は広がってきています
建築家が関係することで解決できる課題も増えているように思います

最後に
下北線路街 BONUS TRACKの写真があります
ちょうど私も1年ほど前に行ってきました

マイクロ・アーバニズム
ツバメアーキテクツさんを始めとする
若手建築家集団に期待がますます持てそうですね

都市のシナリオを書くのは誰なのか

板橋支部の仲間が原点となった ~私のAX(アナログx)~

同友会に入会したのは
太田さんが支部長だったからです
でもよく考えると、太田さんの講話を聞く機会は今回が初めてでした

支部長になった経緯など
ちょっとびっくりするような話も
神様仏様松島様
失敗はない フィードバックがあるだけ
スルッと彼女の話が出てきたりと・・・
太田さんの人としての奥深さを感じるお話でした

弁護士でありながらチームコーチングの資格も持っている太田さん
二人で話をしているといつも色々と突っ込んだ質問を与えてくれ
私に考える機会を作ってくれます

私だけでなく弊社スタッフがお世話になっていることも


8年間勤めた支部長を退任されることとなりました
今回はその記念講演
新支部長の清水さんから花束が渡されました
ふた廻りくらい若返ることで
板橋支部も更にもりあがっていくことでしょう
太田さんとともに副支部長として
盛り上げていきたいと思います


蔓延防止等重点措置のさなかということで
20時ギリギリまでお話を伺い、その後の打ち上げもなく終了
落ち着いたらまたゆっくり慰労会を行いたいと思います

8年間お疲れさまでした
これからもよろしくお願いいたします

東京中小企業家同友会

左足の踵が痛い(T_T)

確かに走り始めからちょっと踵が痛かったんですが
まあ大丈夫かなあと気にせず25km走りました
公園で休んでから立ち上がると・・・
左足の踵が地面につけない

普通に歩くことも困難な状態になってしまった


実は今日から
長野マラソン2021 ONLINE“RUN BELIEVE”がスタート
100kmにエントリーしたので
本日から5月9日(日)までにトータル100km走ればいいんですが
無理しすぎたかも

明日・明後日はちょうどリモートワークなので良かったですが
治ってくれるといいな

緑と暮らす

自然とともに暮らすことの大切さを改めて感じる時代になりました
緑の豊かな住まいっていいですね
もちろん、手間もかかるんでしょうが
それを楽しんでる住まい手の様子も伝わってきます
これが本来の姿なのかもしれません

結構、採用頂いている事例が多くてビックリです
ありがとうございます

緑と暮らす。-自然を感じる、心地いい庭のつくり方-