トップ
更に上から
ボトム
建築板金店さんが色々手づくりで対応頂いたようです
ありがとうございます
設計:アトリエフルカワ一級建築士事務所
施工:ツキデ工務店
日々心動かされたことを記していきます
5月18日(土)七尾市に行ってきました
仮設住宅✕緑のカーテンのスタートです
早速NHKのお昼のニュースでも取り上げていただきました
NHKプラスで5/25(土) 午後0:10 までご覧いただけます
4′31″~5′21″ 約50秒ほど取り上げていただきました
お邪魔したのは中島町第一団地 約50ヶ所取り付けてきました
当日は塩釜から餅つきイベントも行われていました
いろいろな方にボランティアにお越しいただけるといいですね
快晴に恵まれました
ボランティアは実際にお住まいの方や七尾市の方にもお手伝いいただき
お昼すぎには終えることができました
こんな風に楽しみにしていただいている方もありました
ありがとうございます
地元北國新聞にも取り上げていただきました
*有料会員でないと見られませんが
ありがとうございます
今後3週間土日にお邪魔する予定です
*私は次週は欠席となります
3月末に亡くなられた冒険家阿部雅龍さん
追憶の会が開催されることになりました
事前申込となります
なお会費制ですので、ご香典ご供花等はナシでお願いします
申し込みは こちら からお願いいたします
式典名 The New Beginining
日時 令和6年7月1日(月)17:30~
場所 板橋区立グリーンホール 1階ホール
会費 6,000円
当日は平服にてお気軽にご参加ください
主催 プロ冒険家・阿部雅龍を送る会
協力 一般社団法人人力チャレンジ応援部
その場の風景の一部になれる
BONUS TRACKはそんな感じがしています
一部になれるとちょっとうれしいし
せっかくなので何か貢献したくなる
先日、フォーハーツカフェで食事をしたときも
日本酒を1本買って帰りました(まだ呑んでないけど)
ツバメアーキテクツの皆さんと会える日ができるようなので
とっても楽しみです
リオタデザインの関本さんのお声がけで
GWの合間に越屋根の家、納屋のリノベーションを見る機会をいただきました
越屋根の家からみた納屋
ZiG、スタンダード、ensui、スノーアングルを採用いただきました
施工は新井建築板金さん
住まい手さんにZiGを薦めていただいたそうです
ありがとうございます
コーナーもキレイに納めて頂いています
総勢17名でお邪魔させていただきました
納まりがみんな気になるようです
あいにくの雨天でしたが、こうしてensuiを流れる雨を楽しむこともできました
このあと、昨年引き渡しになっている
越屋根の家も見学させていただきました
住まい手さんとも色々お話ができてよかったです
越屋根の家・納戸リノベーション
設計:リオタデザイン
施工:堀尾建設
板金:新井建築板金
最近、お会いする機会が増えた
株式会社オフセット岩村の岩村貴成さん
SNSの記事をみて送付していただきました
板橋ブランド
同じ区内の企業としてもできることはありそうだ
「絵本のまち板橋」の事業展開も楽しみ
こんな動画があるのも初めて知りました