久しぶりにdanchuを購入
すでに5月号が発売になっちゃってますが
地元 1 ROOM COFFEE の 贅沢なクロックマダム が紹介されました
最近はお店が混んでいることもあり
コーヒー豆を購入するくらいなんですが
ワインとともに味わってみたいですね
平日限定だとなかなか時間もとりにくいですが・・・
こんな風に紹介されたら、ますます混んじゃいますね
内山道広さん
また立ち寄らせていただきます
日々心動かされたことを記していきます
久しぶりにdanchuを購入
すでに5月号が発売になっちゃってますが
地元 1 ROOM COFFEE の 贅沢なクロックマダム が紹介されました
最近はお店が混んでいることもあり
コーヒー豆を購入するくらいなんですが
ワインとともに味わってみたいですね
平日限定だとなかなか時間もとりにくいですが・・・
こんな風に紹介されたら、ますます混んじゃいますね
内山道広さん
また立ち寄らせていただきます
板橋区長選挙公開討論会が4月8日に開催されます
会場参加は定員150名(先着)
オンラインでの参加もできます
多くの方に参加いただき
投票する際の目安にしていただければと思います
2000年だったでしょうか?(もう23年も前か)
衆議院議員選挙の公開討論会を板橋区で開催しました
当時は東京青年会議所が主催していました
高島平に100名位あつまっていただいたでしょうか?
後日、よかったとの声も直接いただきました
現在は、板橋フォーラム実行委員会が主催となり
東京青年会議所板橋区委員会が協力しています
多くの方に是非参加していただきたいと思います
コロナ禍もあって途絶えていたアルバム作成
都合のつくメンバーと食事をしながら
それぞれの写真を見ながら意見交換しました
内田さん、写真の取りまとめ、構成、アルバム作成までありがとうございます
こうして年末に写真撮影をするようになって12年になります
その時々に考えていたことなどを思い出すきっかけにもなります
Photographer小林伸幸さん、幸さんに感謝
なぜ鈴木敏文さんの目が小林夫妻の隣にあるのか
ウッチャンのセンスということで(笑)
最後にリアルで走ったのは
2019年3月18日板橋cityマラソンでした
あれからあっという間に4年も経過しています
2020年は中止、21年・22年はリモート開催でした
さてさて今日はどんな感じで走れるんだろうか?
完走目指して行ってきます
アンケビーノさんでレモネードの素をいただき
金曜日はホットレモネード
土曜日はレモネードのノンアルビール割
ノンアル生活2日間過ごしました
応援naviもあるようです
大会が終わるまではひとまずこの写真で(笑)
Onitsuka Tigerが東京ミッドタウン八重洲に
NIPPON MADEの専門店舗を世界初オープンしました
見覚えのある方も多いかと思いますが
Photographer小林伸幸さんの作品です
良い選択ですね
2011年に出会い、その年末から毎年欠かさず撮影してもらっています
SNSなど様々な写真はほぼ小林伸幸さんのもの
弊社の65周年70周年イベントや
家族写真などでも撮影いただいています
こんな方に気楽にお願いして良いのでしょうか?
一足入手しました 色々なシーンで使えそうです
履き心地も良好
何かと話題の東京ミッドタウン八重洲
東京駅とは地下でつながっています
ぜひお立ち寄りください
社員のお子さんからお手紙いただきました
応援メッセージです 嬉しいですね
もっと良い会社にしていきます
コロナも落ち着いてきたので今年はどこかでリアルに会えるといいな